忍者ブログ
大阪のカウンセリング・スキルトレーニングルーム 登録商標山手心理相談室のブログです。心理療法などの情報を中心に、メンタルヘルスにお悩みの方に明るい話題を提供させていただきたいと思っています。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5 6
7 8 9 10 11 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[10/24 坂東太郎]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ミュゼ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
忍者アド
フリーエリア
アクセス解析
フリーエリア
2019/07/25 (Thu)

30人以上の命を奪った京都アニメーション事件。その残酷さは
オウム真理教事件などを超えたといえるでしょう。

事件に巻き込まれた方のご冥福をお祈りするばかりです。


  

何か事件を起こした場合、「無罪になる方法」は本当にあるようです。
それが「こころの病気」でしょうか。7年前、大阪・ミナミで通行人
の男女2人を包丁で刺し、殺害したとして、殺人などの罪に問われ、
1審の大阪地裁で死刑を言い渡されました。

これに対し、弁護側は「心身耗弱の可能性を否定できない」(=責任
能力がない場合がある)として、控訴していたものです。2審の大阪
高裁は、被告の責任能力を認めたうえで、「本件犯行の計画性は低く、
精神障害の影響が否定できないことから、酌むべき事情がないとはい
えない」として、1審の死刑判決を破棄して、無期懲役を言い渡しま
した。精神障害の度合いがもっと高ければ、当然無罪もあり得る話で
すね。

京アニ事件の犯人も、粗暴な振る舞いが目立っていたそうで、統合失
調症などの可能性もささやかれています。

仮に犯人の火傷が良くなれば・・・無罪かもしれないわけです。

このままだと、同じような事件が次々に発生(実際していますが)
しかねません。

このあまりにも矛盾した状態をなくすために、徳川幕府は「連座制」
をとっていました。何か「お上」に反抗した場合、一族郎党処刑され
るということで相互監視させたのです。



現代でも、某金国など連座制をとっている国家は存在します。

「個人の自由」と「犯罪被害」をどうかじ取りするのか、考えること
が喫緊の課題です。



 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ状態へ
にほんブログ村

 




 

PR
2019/07/04 (Thu)

近畿地方がやっと梅雨入りしたと思ったら、九州地方が豪雨になったりして、
どんどん熱帯化が進んでいるのが感じられます。トランプ大統領は、本気で
「気温上昇していない」と思っている方なので感じないでしょうが。(笑)

お天気には十分注意してくださいね。



           

最近の傾向として、山手心理相談室では<トレーニングコース>ご希望の方
が多くなっています。他のカウンセリングルームと比べて口コミも多いので
すが、良い悪いを含めて大部分がトレーニングコースをの方で、あとは正体
不明の方だと思われます。

今回は”カウンセリングとトレーニングの違い”について再度記載してみますね。
 

 


ホームページをご覧になってお越しになった方の、共通の苦手項目が「コミュ
ニケーション」です。他のカウンセリングルームや話し方教室に通ってみたけど、
どうもしっくりこないという場合、当相談室のシステムを気に入っていただける
方が多数いらっしゃいます。

ただ、何回か進んでいくうちに「カウンセリングとの違い」に戸惑う方もみられま
す。その共通の感覚が「何かは分からないが、しんどい」というもの。

それはそうだと思います。学生時代にクラブ活動をされていた方ならご理解い
ただきやすいのですが、うまくなるためには毎日のように練習漬け。怒鳴られて
ばかりだったという方も多いでしょう。


ミュゼでは、原則として「怒られる(=カウンセラーが怒る)」ことはありません。
それがどうして辛くなる(しんどくなる)のかといえば、「苦手なことを練習する」
からです。

(認知行動療法を中心に行っているカウンセラーの中には、本気で「怒る」方が多
数おられるように聞き及びます。「怒る」=「指導」だと思っておられるのでし
ょうね)


クラブ活動では、基本的に「好きなこと(スポーツや音楽など)」を習得しますが、
ミュゼでのトレーニングは「苦手(嫌い)なこと」練習します。当然ですが、苦手な
分クラブ活動よりはるかにしんどいものになります。「自分の成長」を実感できる
まではつらい日が続きます。(苦しすぎない工夫はしていますよ)

したがって、トレーニングコースに向いている方は、「苦しさに負けず、自分の成
長を客観視できる方」ということができますが、アダルトチルドレンさんをはじめ、
「絶対大丈夫」という方は決して多くありません。統合失調症・認知症・脳機能の
損傷による認知系障害・軽度知的障害など、言葉による改善が難しい場合はお断り
することもあります。作業療法や自立支援相談が合う場合は、その旨お伝えするこ
ともあります。

当相談室では、このような理由から、できるだけカウンセリングでお悩みをお聴き
しつつ、未来への対応能力強化という作業を同時に進めていきます。

「結果を早く出す」ことが最善なのではありません。自分自身がレベルアップし、
その状態が定着できるよう、できるだけご自身に適合したトレーニングとカウン
セリングのバランスを、一緒に考えましょう。


 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ状態へ
にほんブログ村

 

2019/06/27 (Thu)

プロ野球選手でもこの症状が出るんだと意外に感じたのが、今春「広場恐怖症」との闘病を公表をしたロッテ・永野将司投手の状態です。

「広場恐怖症」というと、一般の方には、広い場所に出るのが怖いのだろうと
考えがちなのですが、実は「閉所恐怖症」もこの範疇に入るとなると、

えっ、狭いところと広いところは違うよね

となってしまいそうですね。

閉所恐怖症の方の治療には、服薬と認知行動療法があります。ところが、この
症状の場合は、カンタンにいうと”MRI恐怖症”でもありますから、脳に何
らかの障害がないかを確認するときなどは、あの「カンカンカンカン・・・」
という音や、身動きできない狭い部屋は症状を悪化させてしまいます。

実際には抗不安薬を服薬してから検査を受けるそうです。




ところで、一般的に「恐怖症」にお悩みの方に多いのが認知機能の弱さです。
認知行動療法の「認知」そのままですが、山手心理相談室では、認知機能が
弱いために認知行動療法を受けることが苦手な方用のSSTも行っています。

この症状、ご本人単独だと非常に続きにくいことが多いので、改善できた方
の多くは夫(妻)同伴です。親子の場合は、甘えが出るので難しいこともあり
ます。


改善に取り組むためには、いつもそばにいるご家族の応援が大切。ご家族と
山手心理のコラボで改善に取り組みませんか。



 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ状態へ
にほんブログ村

 





2019/06/13 (Thu)
G20はもう少し先だというのに、大阪(特に市内)は警察官
があちこちに立っている状況です。

それにしても、安倍晋三首相は、自民党府政でもないのによく
大阪を応援してくれるのですね。 


      


ご来室いただく方のうち、ご本人は「発達障害」という主張を
されているのですが、実際には統合失調症あるいは統合失調型
パーソナリティ障害という場合もよくあります。

以前、「山手心理相談室では”パーソナリティ障害を改善”して
くれるらしい」といううわさがあって(実際にはできません)、
一時期はある医療機関から10人以上「患者」さんが送り込ま
れていました。

(大部分が「うつ」というお申し出でした)


発達障害のうちでも、認知機能に問題がある方の場合は、統合
失調症の中核的要素のひとつに該当することもあって、カウン
セリングだけで改善することはできません。

統合失調的な要素のある方には、「病識」がないという一面も
ありますから、ご家族の方とよく話し合って、「治療」か「カ
ウンセリング+トレーニング」かを判断してください。


当相談室は医療機関ではありませんので、「病名」をお伝えす
ることはありません。(できません)



これらの点を踏まえて、一緒に改善を目指しましょう!


 

 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ状態へ
にほんブログ村

 

2019/06/06 (Thu)

先日逝去した、21世紀が生んだ天才物理学者スティーブン・ホーキング。
ご存知ない方もたくさんおられると思いますが、あのアインシュタインと
並び称されるされることもある方です。

彼には筋萎縮性側索硬化症という全身の筋肉が衰えてゆく難病があり、その
ために自身では身体が動かせない状態になっていました。

ところが、その知的な才能を開花させたのは、病気のために肉体的に衰
えていくホーキングを支えた元妻ジェーン、あるいは病気そのものの功績
もあったそうです。

 

 

ところで、人間は体内に起きた”病変”を察知する力があります。

「くしゃみが止まらないから花粉症かな」

「アタマがぼーっとしてるから熱があるのかな」

という具合に。

ところが、最近言われている緑内障のように、そのサーチをかいくぐって
進行し、気付いた時には視野の半分が欠けているという症状もあります。

それとは別に、発達障害の方に多いのが、脳内伝達の不足による病状悪
化です。

「くしゃみが止まらないなあ」

「アタマがぼーっとするなあ」

・・・・だから?いや、それだけです。ある状態が、その後にどのような作用
を及ぼすのかが考えられないのですね。

なので、病院に行っても手遅れになるケースが多くなりがち。発達障害の方
が糖尿病にり患した場合などは顕著です。そうでなくても、うつを放置して、
ある日突然全身が鉛のように動かない。この症状を「鉛様麻痺」と呼ぶ方も
おられますが、実際にはその方が発達障害である場合が多いのでは。

また、身体の不調(身長が一人だけ低い・あるいは高いあるいはバセドウ病・橋
本病・メニエール・てんかん等)などの場合も、ご家族は「発達障害ではない」
と思っておられるかもですが、実際には発達障害が内在することもよくあります。


山手心理相談室では、そのようなのバランスを考え、改善を図ります。

(医療機関ではありませんので、身体の障害を改善できるわけではありません)

 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ状態へ
にほんブログ村

 

[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]
<< 前のページ HOME 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]