| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
2020/02/27 (Thu)
こんにちは。2月も間もなく終わりですが、コロナウイルスによる影響で、
確定申告まで期間延長されるそうです。このウイルスは「熱に弱い」と
中国からの情報が入っているらしいのですが、だったらなぜアフリカや
ブラジルなどでも発生しているのかが理解できません。
ところで、人間がなぜ「ウイルス」を認識するのかというと、当たり前かも
しれませんが、「言葉」があるからです。言葉によって
「今日は3月18日」で、
「あ、確定申告終わっていたんだ!」
なんてね。同じように、同じ家で生活していても、犬や猫には言葉がありま
せん(簡単な意識の伝達はできるようですが)ので、「今日は大晦日だよ」
「今日からお正月だよ」という”区切り”はありません。日が昇り、日が沈む
という単純な作業を毎日見続けるだけになります。
発達障害やアダルトチルドレンの方にも、この傾向がみられる場合があります。
・結婚記念日を全く覚えていない
・妻の10年前の写真を見て「昔美人」という
・自分は10年前と同じ服装をしている
などでしょうか。
これらの現象がなぜ発生するのかといえば、「意識が向きにくい」という生
まれながらの特性があるからです。もともと意識を向ける(=興味を持つ)
ことが苦手なのに、「人がどう考えるか」なんて序列が下の下になってしま
います。
この特性自体を改善するのはとても難しいですが、ご家族の協力で家庭再建
を目指すことは可能です。
「自分は継続的にできる!」という自信のある方は、特に歓迎します。
★山手心理相談室では、そのような方が「セルフトレーニング」ができ るよう、新たに教材を発売しました。 「あなただけのコミュニケーション改善」とタイトルをつけています。
他のコミュ本との大きな違いは、 「わかりやすい記述になっている」 「コミュ障の原因を考えることができる」 という点が最大のものでしょう。 あなたが、あなたの力で、あなただけのコミュニケーションを造る。 本篇が、そのお手伝いをさせていただきます。
ご購入・ご確認はこちらからどうぞ。
2020/02/20 (Thu)
最近、すっかり観光客が減少し、本町駅近辺の某アパホテル(ほとんど暴露中かも)
では、昼ご飯時にもかかわらず「バイキングで営業しています」というチラシ配布隊が
出現していました。ブームに乗ってみんなが同じことをすると、とんでもないことになる
のは、バブルで経験していると思いますが・・・・。
ところで、みなさんは、「錯視」という現象をご存知でしょうか。たとえば、この記事に
貼り付けた下記の画像をご覧いただければと思います。
ただの渦巻き状の絵が描かれているだけなのですが、まるで「渦に吸い込まれる」
ように見えませんか。え、見えない?困りましたね・・・・。
「終活」や「「死に支度」とかいう言葉が大流行中ですが、これが意外に大阪では
あまり盛んではないのだそうです。実際、京都・滋賀・奈良・和歌山エリアの方は
アスペルガー体質の方が多いのでしょうか、「現状維持」思考の方が多いようで
す。(兵庫県中部・北部なども同じ傾向が見られます)
カウンセリングに60代以降の方がお見えになることは少ないのですが、その理由
が「もう老い先が短いので、今更変わろうとは思わない」あるいは「年金暮らしなの
でお金がない」がツートップになります。
ところが、ではお越しになられた方が何にお悩みなのかというと、現役世代と違い、
今までのツケが回ったようなお話しです。
*妻や子供との不仲
*収入減による交際の減少
*身体が衰えて、昔のように動けなくなった
*昔と違って、今は誰も「長老」などと持ち上げてくれない
それはそうだと思います。昔「還暦」といえば、ここまで生きればもう万々歳!とい
うようなものだったのですが、「今」を生きるわれわれにすれば、平均的に20年余
もの時間が残されているのです。
それを、「会社が定年」というだけで、無意味に過ごすのはあまりにもったいない。
・・・・・と思いませんか。もちろん、科学の進歩により40代でも邪険にされる時代で
はあります。
「そうは言っても、考え方なんて変わらないよ。いまさら」
ですね。私たちは、少しでも考え方が変化するようさまざまな手法をご用意してい
ます。特に、早くにパートナーを亡くした方にとっては大きな幸せをつかむことも
可能です。大阪・神戸地区の方は、50代・60代・70代の方でも恋愛(不倫!)
のご相談にお越しいただきます。
千里の道も一歩より・と申します。風土にとらわれず、「今さら」を「今から」に」一文
字だけ変えるよう、一緒に頑張りましょう。「発想の転換」を実際に経験された方も
たくさんいらっしゃいますよ。
本日の記事は「ぶらり京都」から転載しています。
★山手心理相談室では、そのような方が「セルフトレーニング」ができ るよう、新たに教材を発売しました。 「あなただけのコミュニケーション改善」とタイトルをつけています。
他のコミュ本との大きな違いは、 「わかりやすい記述になっている」 「コミュ障の原因を考えることができる」 という点が最大のものでしょう。 あなたが、あなたの力で、あなただけのコミュニケーションを造る。 本篇が、そのお手伝いをさせていただきます。
ご購入・ご確認はこちらからどうぞ。
2020/02/13 (Thu)
ように猛威を振るっています。
マスクをしても、自分のセキを飛ばすことの防止にはなりますが、プランク世界
からやってきた微小生物には対応できませんから、カゼひいてない方は、ぜひ
マスクなしでお越しください。
ところで、「こころの問題の改善」には様々な手法があります。
以前当相談室に通っておられた方が、再度お越しになることは珍しくありません
が、実際のところカウンセリングで改善した方とスキルトレーニング
で改善した方には明確な違いがあります。
(今月のお話ではありません。念のため)
(卒業されても、お悩みがなくなるわけではありませんので、みなさん何度でも
お気軽にお越しくださいね)
人間が生きていく限り、どのような日常生活を送ってもストレスそのものから
逃れる方法はありません。ですから、どちらであってもうつや不安症になる場合
はあるわけです。
カウンセリングやSSTをお受けいただく際、効果の高い方には3つの共通点が
あります。
①自分の弱点を見つめられること。
②脳内のMRIで管理できる症状ではないこと。
③カウンセリング・SSTの目的や目標を理解できること。
これらの要素がある方は、期間は長くなっても、今より向上が可能です。
また、他のカウンセリングルームで催眠療法で改善された方の再カウンセリング
も行っています。催眠は短期で効果が出る(出る場合はです)強力な手法ですが、
再発もしやすいという面があります。また発達障害に催眠療法を適用することは、
発達障害または催眠療法どちらかが素人レベルな方が運営していると思います。
それぞれに最適な方法を、山手心理で一緒に考えましょう。
★山手心理相談室では、そのような方が「セルフトレーニング」ができ るよう、新たに教材を発売しました。 「あなただけのコミュニケーション改善」とタイトルをつけています。
他のコミュ本との大きな違いは、 「わかりやすい記述になっている」 「コミュ障の原因を考えることができる」 という点が最大のものでしょう。 あなたが、あなたの力で、あなただけのコミュニケーションを造る。 本篇が、そのお手伝いをさせていただきます。
ご購入・ご確認はこちらからどうぞ。
2020/01/23 (Thu)
むき出しにする方が多いです。
東出昌大と杏の件にしても、もし女性側が「安定した結婚生活」を希望
するなら、一般人の方が不倫の確率は低いはずです。
ところで、カウンセリングに「年齢」は関係あるのかということですが、
山手心理相談室での傾向だけを見ると、改善が困難になるのが40代後
半以降ということになります。
(もちろん、改善されている方もたくさんいらっしゃいます)
理由としては、「年齢の割にコミュニケーションが苦手な期間」が長期化
するからです。
たとえば、「大丈夫ですよ」とお伝えした場合、一般論としては「寄り
添っていますからね」という意味になりますが、うまく言葉を「感じる」
ことができない場合には、「大したことありませんよ。カウンセリング
を受けるまでもありません」という、ほぼ正反対の意味にとることがあ
ります。
「大丈夫」=来なくてよい という感覚で過ごす期間が長ければ長いほど、
「大丈夫」が「他人にバカにされた」という傾向になってくるのです。
カウンセリングで改善しやすいのは、30代だといわれていますが、この
ような「言葉の意味」を受け入れていただける場合は、何歳になっても
OKです。
自分を知りたい方・変えたい方はどうぞお気軽にお越しください。
★山手心理相談室では、そのような方が「セルフトレーニング」ができ るよう、新たに教材を発売しました。 「あなただけのコミュニケーション改善」とタイトルをつけています。
他のコミュ本との大きな違いは、 「わかりやすい記述になっている」 「コミュ障の原因を考えることができる」 という点が最大のものでしょう。 あなたが、あなたの力で、あなただけのコミュニケーションを造る。 本篇が、そのお手伝いをさせていただきます。
ご購入・ご確認はこちらからどうぞ。
2020/01/16 (Thu)
一人の女性が一生かかって産む子供の数が1.3人だというの
ですから、当然のように人口が減ってきます。
表面的な原因としては、「女性の社会進出」と「核家族(もはや
過去家族かも)の進展」が挙げられていますが、当相談室にお越し
いただいた方のケースだと、問題はもっと深刻です。
カンタンにいうと、「なぜ生きているのかわからない」「幸せか
どうか分からない」という現象です。
みなさんにとって「幸せ」とはどのようなものでしょう。 お金・
子供・進学・就職などさまざまな形で「幸せ」はやってきます。
ところが、今までは「なんとなく」結婚してきた層は、親戚のおば
さんなどに言われて、「適齢期だから結婚してきた」方々です。
最近のように親戚付き合いがめっきり少なくなってくると、ふだん
顔を合わせない方に「伴侶」を紹介するのは難しいですね。
しかも、少し頑張れる層の方は、ネット婚活などで「趣味だけが合う」
方と結婚や同棲をしますから、結果的にはすぐ離婚になったり、もっと
素敵な方と不倫をしたりします。
(ゲームで一緒にチームを組んで、「素敵な方」と思った・というのは
その典型だと思います)
従来は、地縁血縁という目に見えないつながりがあったのですが、今は
子供のころも親戚とは遊ばなくなっています。
幸せの基準は人それぞれだとは思いますが、せめてその基準がわかる
ことで、人生はもっと楽しくなるはず。刹那的ではない、もっと深い
ものを感じることができるはずです。
今は手が届かないと思う「幸せ」を一緒に探しませんか。
★山手心理相談室では、そのような方が「セルフトレーニング」ができ るよう、新たに教材を発売しました。 「あなただけのコミュニケーション改善」とタイトルをつけています。
他のコミュ本との大きな違いは、 「わかりやすい記述になっている」 「コミュ障の原因を考えることができる」 という点が最大のものでしょう。 あなたが、あなたの力で、あなただけのコミュニケーションを造る。 本篇が、そのお手伝いをさせていただきます。
ご購入・ご確認はこちらからどうぞ。

こころの諸症状