忍者ブログ
大阪のカウンセリング・スキルトレーニングルーム 登録商標山手心理相談室のブログです。心理療法などの情報を中心に、メンタルヘルスにお悩みの方に明るい話題を提供させていただきたいと思っています。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[10/24 坂東太郎]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ミュゼ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
忍者アド
フリーエリア
アクセス解析
フリーエリア
2016/11/24 (Thu)
「カサンドラ症候群」は正式な病名ではなく、夫婦・家庭生活における一種の適応障害だと考えられます。一般的には「アスペルガー症候群のパートナー(夫が多い)を持つ方が、夫婦間のコミュニケーションがうまくいかないことによって、心身の不調が生じる二次障害」のことです。妻や夫以外でも、上司と部下などでも発生しています。


たとえば、妻がハンバーグを作ったとしましょう。「どう、美味しい?」と聞かれた夫の反応です。

A:うんとっても美味しいよ。キミの作るハンバーグは最高だね!

B:良く火が通ってるね。普段は合挽きなのに今日は牛100%なんだ。


さて、妻が毎日Bを聞かされると、いったいどうなるのでしょう。「だから”美味しい?”って聞いてるのよっ!」となりそうですね。


このように、感情的な表現を苦手とするのがアスペルガー症候群(または同様の状態になるアダルトチルドレンやその他発達障害も含みます・以下同じ)の典型的な特徴です。


アスペルガー症候群には主として3つの苦手項目があります。「コミュニケーション」「ソーシャルスキル」「イマジネーション」が該当します。

・コミュニケーションの問題

表面上は問題なく会話できるのですが、感情的表現・行間読みが大の苦手です。

・ソーシャルスキルの問題

自分なりのこだわりが強く、場の空気を読むことに困難な点があり、お通夜に赤い服を着用したりします。

・イマジネーションの問題

事柄や他人の気持ちを想像できにくいため、周囲の状況が理解できず、黙り込んでしまいます。


カサンドラ症候群の場合、パートナーさんは一見「良い人」であることも多く、世間的な評価が高い場合も多くあります。(医師や科学者など)でも、こころが通わないためにつらい思いをしていることが周囲に理解されにくいのも症状悪化の要因になっています。ひどい場合には、カウンセリングの場で「あなたがうまく立ち回らないと」と諭されたりすることも。


カサンドラ症候群の改善には、発達障害の方のコミュニケーション能力アップとパートナーさんの症状緩和が必要です。山手心理相談室は10年前のオープン以来発達障害とアダルトチルドレンの改善に取り組んできました。他のカウンセラーや医療機関で改善できない方もたくさんお見えになります。

病識(発達障害という)がある場合はご夫婦一緒にお越しいただければと思っています。ぜひ一緒に改善・回復に取り組みましょう。



ネット検索の際には、「登録商標山手心理相談室」と入力いただければスムーズにいくと思います。




にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アダルトチルドレンへ
にほんブログ村


PR
2016/11/09 (Wed)
アメリカ大統領選挙の開票が始まっています。どちらが勝つにせよ、今回は「史上最低の人格者」がトップに立つのだそうです。


トップクラスの大富豪が 「妻にしたい人の条件」という記事が掲載されていました。ビッグ4は以下のようになります。

・幸せにしてもらうつもりがない人

・パートナーでいられる人

・知的好奇心を共有できる人

・(金銭的な)独占欲のない人


これらを言い換えれば、1・自立している2・3日見ても飽きない人3・知的水準の合う人4・こころが広い人 というところでしょうか。

たとえば、お金をいくら持っていれば幸せなのでしょう。

100万円あればこれを1,000万円にしたいと考える。

1,000万円あればこれを1億円にしたいと考える。

こうなると、やがては不可説不可説転(ふかせつふかせつてん・一般的には無量大数が最大と思っておられる方が多いようですが、この位までは数十個の単位があります)を超える数、つまり∞までお金を増やさなければ(もう減らそうにも減らない)安心できないというように、こころがお金に支配されてしまいます。


同じように、絶対的な権力を握ると、韓国のようになぜか腐敗してしまう傾向も、わかっているはずなのに続いています。


こころとお金はバランス良く広げていきたいものです。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アダルトチルドレンへ
にほんブログ村
2016/11/01 (Tue)
11月になりました。ひょっとして100年前より時間の流れが速くなっているのでは・と思わせるように、ここ数年「〇十年に一度」という現象が発生します。

カウンセリングの場合はどうかというと、いまだにロジャース・ユング・フロイトなどそれこそ数百年前にできた定義を後生大事に持っている方が多いようです。一般のカウンセラーのHPには「実践的なアドバイス」と書いていることはありますが、実際には「聴く」だけのところも多くあります。

もっと大変なのが「アダルトチルドレン病」でしょうか。アダルトチルドレンのことではありません。カウンセラーが「何でもアダルトチルドレン」と定義づける病気のことです。

たとえば、「見捨てられ不安」などはよくある主訴ですが、人を好きになったり、仲良くなったりすると、見捨てられると「無意識に」感じるために孤独に逃げ込むことがあります。これを、「毒親から与えられたトラウマ」「両親に愛されなかった成育歴」という「アダルトチルドレン」に記載する現象と定義づけてしまう方がどれほど多いか。


山手心理相談室では、他のカウンセリングルームでとんでもないアダルトチルドレン療法を受け続けた方も多くお見えになります。アダルトチルドレンには催眠療法も認知療法も効果がない方がたくさんいらっしゃいます。

私たちは、いつも書いているように、すべての方を改善できるわけではありません。しかし、少なくとも「なぜ」今のようになったのかをお伝えすることは可能です。「アダルトチルドレン病」のカウンセラーから一刻も早く脱出しませんか。





にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アダルトチルドレンへ
にほんブログ村


2016/10/07 (Fri)
「ドメスティック・バイオレンス(DV)」と聞けば、男性が力で女性を
支配するふつうはそんな光景を想像しますね。

ところが、最近多くなっているのが男性が「被害者」となる届け出が増
えているそうです。本来、武力で劣るはずの女性が、男性にどんな攻撃
を加えているというのでしょうか。

・言葉による本人や親への人格否定

・寝ている夫を無理に起こす

・夫の仕事など関係なく深夜に文句を言う

実際、それらが休みなく続くために、夫は家で仮眠もとれない状況にな
ります。この状態の多くは、妻が境界性パーソナリティ障害などの症状
をもち、夫がADHDやアスペルガー症候群などの発達障害またはアダル
トチルドレンから派生する精神的な弱さがあります。

特に、感情的に難点のあるアルペルガー症候群の場合は、暴言を受けて
も警察にどう話せば良いのか分からない・男性が女性に暴行を受けてい
るという事実は(恥ずかしいので)言えないというヘンにプライドだけ
はある方に顕著です。


逆に、夫がしっかりしている場合は、そのようなタイプの女性が症状を
ガマンするケースが多くなります。


最近では、そのような相談を経験のないカウンセラーに持ち込んでさら
に精神的打撃を受ける方もおられます。


山手心理相談室では、何度も記載している通りパーソナリティ障害への
対応はできませんが、対応を一緒に考えることは可能です。

「恥ずかしい」と意識せず、お気軽にお越しください。


にほんブログ村
2016/10/01 (Sat)
暴力的な夫と結婚し、DV被害にあっているのになぜか
離婚しない奥様は多いと思います。

ずっと昔のように女性が働くことを認めない世間常識が
あるわけではありません。

理由はたくさんありますが、今回は「毒親」について考
えてみましょう。



アダルトチルドレンのカウンセリングで最も多いのが、
「毒親」を倒す・許す・打ち勝つことができればハッピ
ーエンドなどという考え方ですが、アダルトチルドレン
が離婚できない理由に

「帰る家がない」


というものがあります。せっかくイヤな家を出たのに、
自分の城を築いたのにという感覚ですね。

実際に家に帰った方たちは、経済的にはまだ恵まれてい
るのですが、やはり母親との「子供時代の関係」から抜
け出すことができずにもがいておられます。

 山手心理相談室では、もちろん過去の振り返りも重視し
ますが、現実社会という「今の相手」を倒す術を見につ
けていただきたいと思っています。


カウンセラーとの出会いもそのひとつではないでしょうか。



にほんブログ村
[15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25]
<< 前のページ HOME 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]