大阪のカウンセリング・スキルトレーニングルーム 登録商標山手心理相談室のブログです。心理療法などの情報を中心に、メンタルヘルスにお悩みの方に明るい話題を提供させていただきたいと思っています。
カレンダー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ミュゼ
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
忍者アド
アクセス解析
![](http://bfile.shinobi.jp/2104/nekoasi.png)
決してハンサムじゃないのだけど、いつもモテモテの人がいます。
結婚していても、まるで妻などいないかのように振る舞う方などですか。
自分自身が浮気や不倫をしておられる方は、『カウンセリングでそんな
身勝手なことを相談してもいいのだろうか』『浮気や不倫をしている
ことをカウンセラーに責められないだろうか』と思っておられるケースが
多いです。
実際カウンセリングに行くと、特に医療系のカウンセラーに多いのですが、
「あなたがしていることは悪いことだ」
と言われることがあります。しかし、分かっていてもやめることができ
ない理由がありますから、分かっているカウンセラーは、浮気や不倫が
良いか悪いか、あるいは夫婦どちらが悪いのかを裁く(笑)ことはありま
せん。
改善へのトレーニングを行っておられる方も多いですし、それが決して
夫婦がもう一度仲良くするということではありません。お互いに自分の
こと、配偶者のことが分かるにつれ、離婚という決断を選択する方も
おられるわけです。
それは、ご自身の中に出てきた「解答」ですから、良いも悪いもありま
せん。一番問題があるケースが
『私たちは性格が不一致なんです』
ということで、よく考えないまま離婚することでしょうか。根本原因
(ACや発達障害による影響)を見ることは少なく、単に「よりよい結論
にたどり着けるようにサポートします」という場合に多いです。
お互いに最善の道を探しましょう。
結婚していても、まるで妻などいないかのように振る舞う方などですか。
自分自身が浮気や不倫をしておられる方は、『カウンセリングでそんな
身勝手なことを相談してもいいのだろうか』『浮気や不倫をしている
ことをカウンセラーに責められないだろうか』と思っておられるケースが
多いです。
実際カウンセリングに行くと、特に医療系のカウンセラーに多いのですが、
「あなたがしていることは悪いことだ」
と言われることがあります。しかし、分かっていてもやめることができ
ない理由がありますから、分かっているカウンセラーは、浮気や不倫が
良いか悪いか、あるいは夫婦どちらが悪いのかを裁く(笑)ことはありま
せん。
改善へのトレーニングを行っておられる方も多いですし、それが決して
夫婦がもう一度仲良くするということではありません。お互いに自分の
こと、配偶者のことが分かるにつれ、離婚という決断を選択する方も
おられるわけです。
それは、ご自身の中に出てきた「解答」ですから、良いも悪いもありま
せん。一番問題があるケースが
『私たちは性格が不一致なんです』
ということで、よく考えないまま離婚することでしょうか。根本原因
(ACや発達障害による影響)を見ることは少なく、単に「よりよい結論
にたどり着けるようにサポートします」という場合に多いです。
お互いに最善の道を探しましょう。
PR