忍者ブログ
大阪のカウンセリング・スキルトレーニングルーム 登録商標山手心理相談室のブログです。心理療法などの情報を中心に、メンタルヘルスにお悩みの方に明るい話題を提供させていただきたいと思っています。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5 6
7 8 9 10 11 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[10/24 坂東太郎]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ミュゼ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
忍者アド
フリーエリア
アクセス解析
フリーエリア
2014/07/01 (Tue)
無償の愛・無条件の愛という言葉があります。

「本来、親は子どもに無条件で愛情を注ぐもの」という概念に基づくものですが、
アダルトチルドレン(AC)にとって、親の愛情=無条件の愛ではなく、何らか
の条件をつけたもの「条件付きの愛」であることが問題となります。



これが継続的に行使される家庭では、子どもは親の愛を受けるために、常に親の
意向に従わなければならず、親に捨てられないために、親の機嫌をとって生きる
ようになり、この時点で親子関係はすでに崩壊しているといえるでしょう。


この手段は子どもが成人する段階になっても継続され、引き続き成人した子ども
(Adult Children)の精神を支配していきます。実はこの状況は非常に多く(全
部といっても過言ではありません)の家庭に存在しており、子どもは年齢に関わ
らずいつも不健全な状況にさらされていることになります。

ところが、家庭の外にいる人から見れば、よほど暴力的な状態でなければ、何ら
問題のない(むしろ、しつけの行き届いた)家庭として認識される場合が多くな
ります。隣の芝生は青く見えるということでしょうか。

また、多くの場合子供から見ると「毒親」であっても、親はそれを自覚していな
いどころか、自分は愛情一杯にわけ隔てなく子供を育てたという認識があること
が多いのです。(認識していても毒親になるケースもあります)

しかし現実に、無条件の愛を常に実行できるかというと、これは極めて難しく、
また仮にできたとすれば、子どもは「甘え」が発生することも考えられます。

健全な家庭を目指すには「条件付きの愛」をなるべく減らし、できる限り無条件
の愛を与える方法を親自身が訓練する必要があるのです。それができない場合は
「アダルトチルドレンの連鎖」が発生することも多いようです。

自分だけで考えることが難しい場合は、ぜひ山手心理にご相談ください。


PR
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]