忍者ブログ
大阪のカウンセリング・スキルトレーニングルーム 登録商標山手心理相談室のブログです。心理療法などの情報を中心に、メンタルヘルスにお悩みの方に明るい話題を提供させていただきたいと思っています。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10
12 13 14 15 16 17 18
19 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[10/24 坂東太郎]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ミュゼ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
忍者アド
フリーエリア
アクセス解析
フリーエリア
2022/01/06 (Thu)
日本ハムファイターズの新庄監督が、相葉君の番組で「ババ抜き」を
していました。この人、自分はテレビに出ていて、視聴者は楽しいか
もしれませんが、選手にはテレビ禁止令。さて、選手はどう思うので
しょうか。

        


カウンセリングと似て非なるものに「コーチング」があります。

*コーチング

コーチングとは、 運動・勉強・技術などの指導をすること。プロサッ
カーやプロ野球の「コーチ」を創造していたでければ分かりやすいと
思います。指導的なアプローチで、クライアントの学習や成長、変化
を促し、相手の持っている能力を武メル手法です。


*カウンセリングとコーチングの違い

どちらも、相手の成長を促すという点<だけ>は同じですが、その根
本となるのが前者は「自分の過去を振り返る」ところから始めるのに
対し、後者は「現在の自分」から「未来」を目指します。

こう書いてみると、「コーチングの方が建設的じゃん」というように
感じますね。

実際には、コーチングには「自分が弱い」あるいは「自分が悪い」と
いう感情は必要ありません。なので、とてもサイコパス系の方に適し
た手法だということができます。

自分は簿記が分からないから、簿記を学習しよう。

自分はパワーが足りないから、筋トレを強化しよう。

分かりやすいですね。

でも、自分の行動が家族内でどのようなハレーションを巻き起こすか
という視点はありません。「オレ、前向きにやるから」と言われた家
族は、「ああ、まただ」と思います。

山手心理相談室では、SSTをコーチングとは呼ばず、現実的カウンセ
リングとしています。自分の内面を見る作業技術習得作業を含んで
いますので、サイコパスの方や、理解力が低い方には向いていません。

この点をご参考に、お越しいただければありがたいです。




山手心理相談室では、コミュニケーションが苦手な方が「セルフトレーニング」ができ るよう、教材を発売しました。 「あなただけのコミュニケーション改善」というタイトルです。

他のコミュ本との大きな違いは、 「わかりやすい記述になっている」 「コミュ障の原因を考えることができる」 という点が最大のものでしょう。 あなたが、あなたの力で、あなただけのコミュニケーションを造る。 本篇が、そのお手伝いをさせていただきます。

ご購入・ご確認はこちらからどうぞ。

 
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 適応障害へ
にほんブログ村 
 
  
 
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪(市)情報へ
にほんブログ村



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ストレスマネジメントへ
にほんブログ村
PR
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]