忍者ブログ
大阪のカウンセリング・スキルトレーニングルーム 登録商標山手心理相談室のブログです。心理療法などの情報を中心に、メンタルヘルスにお悩みの方に明るい話題を提供させていただきたいと思っています。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[10/24 坂東太郎]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ミュゼ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
忍者アド
フリーエリア
アクセス解析
フリーエリア
2013/02/10 (Sun)
カウンセリングを受ける場合、あまりに範囲が広すぎて

分かりにくい時があります。

<この道○10年のカウンセラー(臨床心理士)による

さまざまな手法をミックスしたカウンセリング>

というだけでは、身体の病気の時のような眼科・歯科

神経内科・整形外科という区分は分かりません。

それだけに、カウンセリングルームのホームページは

重要な参考資料になります。



特に「この道何十年」という場合は、身体の症状でも同じですが、

長ければそれだけ特定の療法に傾きがちです。

『あっちの世界に住んでいる』といわれる方や、あまりに

大先生過ぎて「自分の言うことを聞かないものは敵だ」という輩

も多いようです。クライエントと一緒に歩んでくれるカウンセラーの

選別が重要です。
PR
2013/01/01 (Tue)

001111












アスペルガー症候群をはじめとするスペクトラムの症状

(広汎性発達障害・自閉症・ADHD・LDなど)についての症

状は、最近ではやや浸透してきたというところでしょう。

 アスペルガーの特徴としてまず言われているのが【他人の

気持ちがわからない】という点です。一般的な説明では、『ア

スペルガー症候群の人はどうしても自分のルールを優先して

しまいます』ということになっていますし、また正しいこともでも

あるのですが、実際にはアスペルガーに他の条件が加算され

た時に起きることが多いようです。

友人の多いアスペルガーの方は決して珍しくありません。


 次に【相手を傷つけてしまう言動】という点があげられます。

「おばさんは太ってますね」とか「変な服を着ていますね」相手

の表情や気持ちをくむのが苦手ということから、見たまま感じた

ままを口に出してしまうというケースです。

これもアスペルガー症候群のみならず、他の症状が加わって

いる場合に発生しやすいのです。



 アスペルガー症候群における最大の問題点は、上記のような

ことではなく、【ご家族(仲間)の方が理解しにくい】【家族

(仲間)を理解できない】
ということではないでしょうか。

ある程度以上の症状になると、ご家族との「家族愛」というもの

が理解できにくくなりますし、また仕事でもコミュニケーションがと

りにくいのが実態です。

今回の衆議院解散がそうだというわけでもありませんが、

「家族・仲間」より「自分のこと」を中心にしか考えられない

ケースも多いです。

アスペルガー症候群の特性をうまく生かして、組織のトップ

についている方もおられますが、やはり周りの支援があって

成り立つことです。

ご本人や周りがこの特性を理解してあげることで、誤解や

仕事上のトラブルから派生する二次的障害も減ってくるの

ではないでしょうか。

その意味でも、理解できる方を増やすことが大切です。


詳しくはこちらをどうぞ。








2012/12/22 (Sat)
皆さんの周囲には,次のような「ちょっと変わった方」はいませんか?

 ★職場の飲み会には一切出てこない

 ★自分の失敗なのに他人のせいにする

 ★会社の和定食にタバスコをかけて食べる

 ★お客様の言いなりで交渉してくる

 ★うつで休職中にもかかわらず海外旅行に行く

 ★何か話しかけてもぼーっとしていて、返事も返ってこない



最近増加してきたといわれるのが「新型うつ」です。テレビなどの特番でも取り上げられていますから、ご存知の方も多いと思います。

ところが、実際にどのような症状があるのかについては「さぼり癖」や「場違いな対応」など一部のものが誇張されて表現されているのが実態です。

今回、本町相談ルーム(山手心理相談室:登録商標)では新型うつやアスペルガー症候群のように”見える”症状に関して具体的な改善策を記載した教材「
アスペルガー・新型うつの真実とカウンセリングの受け方」を発売しました。

医学書のように難しいことは記載しておりませんが、できる限り分かりやすく書いています。ご家族にそのような症状の方がおられる方・職場の同僚・人事関係の方などに向いています。

(カウンセラーの方にとっては当然ご存知と思います)


価格設定も当ルームのカウンセリング料金同様安価になっていますので、冬休みの間にぜひゆっくりとご覧ください。


2012/12/01 (Sat)
★「自閉症」という言葉をご存知でしょうか。

社会性や他者とのコミュニケーション能力に困難が生じる発達障害の一種で、

アスペルガー症候群・ADHD・広汎性発達障害(PDD)などと関連があります。

主だった症状としては

1.社会的関係構築が苦手

2.コミュニケーション能力が(かなり)低い

3.反復行動や執着的行動が激しい


という点があげられます。


実際のカウンセリングでは、自閉症と区別のつかない症状が多いことで、

自閉症の方がおいでになるケースも多いのですが、低機能・高機能を問わず

カウンセリングには不向きな症状と言えます。

というのも、カウンセリングでは「言葉」を使って意思疎通を図りますが、

その言葉を解する能力が低いために、自分自身のことをうまく話せません。

また、アスペルガーなどの症状に比べて執着的行動(異性を求めるなど)

が多いために、別の対応方法が必要になってきます。


★もうひとつ問題なのが、「自閉症」と呼ぶほどではないが、自閉の問題点の

ひとつである「視野が狭い」という傾向のある方が増加してきたことです。

ある国家が「客観的に負けると分かっている」戦争を行うかどうかという判断を

迫られたとしましょう。

通常なら戦争によって得ることができる成果と、失うことになるものの軽重を

考慮して総合的な判断を下すのがベターだと思いますが、自閉傾向のある

トップが「自分の思い」だけで開戦を決定するというケースです。


参謀「総司令、このたびの戦争ではわが軍は壊滅的な損害を受けます」

総司令「その覚悟はできている」



これは、いわゆる「問題のすり替え」です。覚悟ができているのは司令官

ではなくその国民だという条件が欠落しているのです。


しかし、開戦を回避すれば、軍の強硬派が決起して自分が総司令官の地位を失う

危険があるために無理に戦争を開始するとすれば・・・・。

敵国は喜ぶでしょう。自国民に被害が出たとしても、普通に遂行すれば勝てる

ことですから。

このような司令官に会社や機関のトップを任せてしまえば、大変なことになると

いうことです。



その意味では、今こそ「こころの問題」が重要だという認識をみんなが持つこと

を求められているのでしょう。


2012/11/01 (Thu)

神戸・王子動物園でカバの赤ちゃんが生まれました!

パンダやコウノトリではありませんが、とってもカワイイです。


まだ名前は決まっていないそうななんですが(公募中です。ぜひ

ご応募ください)。

カバママさんが育児に専念できるように、当分の間はカバ舎の屋

内展示場を閉鎖とし、母子ともに非公開としているそうです。





週刊山手心理相談室-カバちゃん


公開が楽しみですね!




カバでも「子育て期間」が必要なのですから、人間の場合は当然もっと

長い期間対応しなければなりません。

ところが、アダルトチルドレンさんの場合は、母親との別れがあまりに

早くやってきます。



★母が離婚して出て行った

 

★母が一人で働いていて、保育所に預けられっぱなしになっていた

などの場合だと、本来母親から教えてもらえるはずの「社会性」を誰からも

教えてもらうことができません。フツウに考えると、子供が保育園や幼稚園

に通う年齢までは親の責任ではないでしょうか



生活などのプランにも関係するとは思いますが、ママの持っている知識を

習得してから社会デビューさせてあげたいと思います。




[60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70]
<< 前のページ HOME 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]