忍者ブログ
大阪のカウンセリング・スキルトレーニングルーム 登録商標山手心理相談室のブログです。心理療法などの情報を中心に、メンタルヘルスにお悩みの方に明るい話題を提供させていただきたいと思っています。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5 6
7 8 9 10 11 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 30
最新コメント
[10/24 坂東太郎]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ミュゼ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
忍者アド
フリーエリア
アクセス解析
フリーエリア
2021/08/26 (Thu)

ブログの殿堂だった「ブログ村」の広告がヒドすぎるという声を聞きました。
そもそもブログ自体が衰退する中で、元を取ろうとして大量の広告を入れる
⇒ブログ離れになる⇒さらに大量の広告を入れるという悪循環になっている
のでしょうね。

        



発達障害に関連する症状で、「プッツン病」というのがあります。(当相談室
で勝手にネーミングしました)

・さっき約束していたことが、次の瞬間イヤになる。

・世界平和を掲げる著名人が、一般の方にネチネチと嫌がらせをする。

・部下のAさんに任せるはずだった業務が、周囲の了解なくBさんの担当になっている。

・「もう不倫はしません」と誓約書を書いたその日に不倫している。

・「モウイヤガラセハシマセヌ」と警察に始末書提出したのに、1年後に嫌がらせをする。

・それを周囲にとがめられると、「気が付いたら不倫していた」「気付いたらイヤガラセ
になっていた」と開き直る。


この症状の怖いところは、社会的地位の高い方にも発生する点です。間もなく
定年という校長先生が万引きした、などは典型的な例でしょう。

つまり、行為A(万引き)と行為B(懲戒免職)の間に関連性があることを気付
かないということになります。

その行動は、友人なら「ああ、またか」で済む場合もありますが、対外的には
”信用の棄損”を招くことも多く、それだけで会社が傾いたという例もあります。

一般のカウンセリンフルームでは、「なぜプッツンするのか」が分からない方
も多いのですが、山手心理相談室では、およそその症状が発生しやすい方が分
かっているので、事前にクギを刺しておきます。それでも、「ある日突然」
お越しにならなくなります。

(トレーニングが辛い・とかそのような理由ではありません)

という点から、お願いした方についてはできるだけご家族(親・配偶者)と
一緒にお越しください。


  

山手心理相談室では、コミュニケーションが苦手な方が「セルフトレーニング」ができ るよう、教材を発売しました。 「あなただけのコミュニケーション改善」というタイトルです。

他のコミュ本との大きな違いは、 「わかりやすい記述になっている」 「コミュ障の原因を考えることができる」 という点が最大のものでしょう。 あなたが、あなたの力で、あなただけのコミュニケーションを造る。 本篇が、そのお手伝いをさせていただきます。

ご購入・ご確認はこちらからどうぞ。

 
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 適応障害へ
にほんブログ村 
 
 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪(市)情報へ
にほんブログ村

PR
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]