10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 23 | |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
京都で発生した事件(事故)のことはネットや新聞などでご存知の方
も多いと思います。
なぜ、あんな事故が起きたのかーーー。
産経ニュースより転載
『7人の歩行者を巻き込み、自らも死亡した暴走の原因は持病の発作だったのか-。軽ワゴン車で配達途中だった藤崎晋吾容疑者(30)について、家族は「てんかんと診断され、運転を禁止していた。家族の管理不足です」と声を震わせ、謝罪した。一方、勤務先は「車が必須の仕事で、てんかんと知っていたら採用していない」と釈明、会社に持病について伝えたとする家族側の言い分と食い違った』
この問題については、実際にどうだったのかは関係者により見解が
分かれていますが、問題点は次の2つだと思います。
1.障碍者に対する差別問題
2.医療専門性の問題
1.についてはお分かりの方も多いと思いますが、病歴を持っている方
のうち「うつ」などでも就職の際には隠しておられる場合が多いです。
就職戦線が厳しい中、疾病を抱えている方のそれはさらに厳しく、「0」と
いってもいいくらいですから。
2.はたとえば、医師の専門性の問題です。「うつ」と「てんかん」「統合失調症」
は以前は同じジャンルで扱われていたのですが、現在では精神科・心療内科と
脳神経内科に分かれてしまっています。
(最近では発達障害やアスペルガーなどもそうだと思います)
ですから、てんかんのことは精神科医はわかり辛く、うつは脳神経内科では
扱わない場合がほとんどです。
同じような部分にある故障が引き起こす症状と言われていても、実際には
全体的に見てくださる施設がないとぴうのが現実。
同じようなことはPMSでも発生しています。これは婦人科と精神科でしょうか。
同じ脳という部位を切り分けることなどできません。患者本位の制度を構築して
ほしいものです。