大阪のカウンセリング・スキルトレーニングルーム 登録商標山手心理相談室のブログです。心理療法などの情報を中心に、メンタルヘルスにお悩みの方に明るい話題を提供させていただきたいと思っています。
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ミュゼ
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
忍者アド
アクセス解析

Twitterに「薬を出してほしい」というお客様のお話を記載しましたが、日本の
カウンセリングは、お客様が相談室を選ぶという、明治時代のような風習が今も
続いています。
一般の開業カウンセラーと、医療機関に所属しているカウンセラーとの大きな
違いは、後者が「薬を回復の中心に置いている」のに対して、前者は「言葉に
よって回復を図る」という違いがあります。
どちらも一長一短があるのですが、開業カウンセラーを選択する際に注意して
いただきたいのは、話を聞いてもらったその後に、「スピリチュアル」に誘い
込む方が多いということです。
スピリチュアルをカンタンに説明すると「神様・仏様・宮城様」の力を借りる
ことです。(宮城様は神ではありませんが)
その「神の世界」に抵抗がない方は、最初からスピや占いに行けば良いですし、
無理にカウンセリングを受ける必要はありません。
山手心理相談室は、「ヤル気」がある方には向いていると思いますが、神様の
力を借りたい方には、一部を除き不向きだと思います。
ただし、「ヤル気って何か分からない」方で、大きく伸びるケースもあります
から、自分の状態を判断するためには、一度ご来室いただければと思います。
ぜひ一緒に頑張りましょう!
★山手心理相談室では、コミュニケーションが苦手な方が「セルフトレーニング」ができ るよう、教材を発売しました。 「あなただけのコミュニケーション改善」というタイトルです。
他のコミュ本との大きな違いは、 「わかりやすい記述になっている」 「コミュ障の原因を考えることができる」 という点が最大のものでしょう。 あなたが、あなたの力で、あなただけのコミュニケーションを造る。 本篇が、そのお手伝いをさせていただきます。
ご購入・ご確認はこちらからどうぞ。

にほんブログ村

にほんブログ村

カウンセリングは、お客様が相談室を選ぶという、明治時代のような風習が今も
続いています。
一般の開業カウンセラーと、医療機関に所属しているカウンセラーとの大きな
違いは、後者が「薬を回復の中心に置いている」のに対して、前者は「言葉に
よって回復を図る」という違いがあります。
どちらも一長一短があるのですが、開業カウンセラーを選択する際に注意して
いただきたいのは、話を聞いてもらったその後に、「スピリチュアル」に誘い
込む方が多いということです。
スピリチュアルをカンタンに説明すると「神様・仏様・宮城様」の力を借りる
ことです。(宮城様は神ではありませんが)
その「神の世界」に抵抗がない方は、最初からスピや占いに行けば良いですし、
無理にカウンセリングを受ける必要はありません。
山手心理相談室は、「ヤル気」がある方には向いていると思いますが、神様の
力を借りたい方には、一部を除き不向きだと思います。
ただし、「ヤル気って何か分からない」方で、大きく伸びるケースもあります
から、自分の状態を判断するためには、一度ご来室いただければと思います。
ぜひ一緒に頑張りましょう!
★山手心理相談室では、コミュニケーションが苦手な方が「セルフトレーニング」ができ るよう、教材を発売しました。 「あなただけのコミュニケーション改善」というタイトルです。
他のコミュ本との大きな違いは、 「わかりやすい記述になっている」 「コミュ障の原因を考えることができる」 という点が最大のものでしょう。 あなたが、あなたの力で、あなただけのコミュニケーションを造る。 本篇が、そのお手伝いをさせていただきます。
ご購入・ご確認はこちらからどうぞ。

にほんブログ村

にほんブログ村

PR

梅雨に入ったはずが、6月で30℃超ですから、世界が滅びるのは①中国の
世界制覇が先か②世界の気候変動が先かという状況になってきました。
ということで、たまには当相談室のことを記してみることにします。
山手心理相談室(ミュゼ本町相談ルーム)では、アダルトチルドレン(AC)
・うつ・依存症・不安症などお客様のこころに寄り添い、つらい気持ちを少し
でもお伺いします。また発達障害などご希望の方にはカウンセリングのほか
SSTや認知行動療法なども含めて、最適な方法を一緒に考えたいと思っています。
他のカウンセリングルームと大きく違うのは、SSTに対する書き込みが多い
ことです。①改善できて良かったという方が多い反面、②寄り添ってくれない
③テストでお眼鏡にかなわないと、カウンセリングしてくれないなどのお申し
出もいただいています。お客様も戸惑われることが多いと思いますが、基本的
に「カウンセリング」と「スキルトレーニング」が同じ時間に行うことが難し
いために、後者をご希望の場合にも、症状が重い方に行うことができません。
ある程度調子が良くなってからというのが、一般のカウンセリングとの違いで
すから、カウンセリングそのものをお断りすることは原則ありません。
他のカウンセラーがまったく対応していない分野のため、開業当初は無料扱
いでのトレーニングも行い、少しでも多くの方との面談を心掛けてきました。
幸いなことに、御来客数は順調に増え、大阪移転後13年でのべ20,000
人を超過しました。一般的なカウンセリングルームは多いところでも年間約
1,000人なので、カウンセラー1人の相談室としては、本当に多くの方に
お越しいただきました。
それも、手探りで活動していた時期にお越しいただいたみなさまのおかげと、
心から感謝いたします。
最近では、その圧倒的な御来客数と経験値を生かして、お客様に最適な対応を
「早く」「安く」「正確に」お伝えすることが可能になっています。詳しくは
こちらをご覧ください。他のカウンセリングルームでは聞けなかったことを
お伝えし、一緒に改善へ向かっていきたいと思っています。
(タイプ・症状によりますので、必ず治るというものではありませんし、
効果は個人差があります。たとえば、MRIにうつっているような脳の
症状には対応できません)
★山手心理相談室では、コミュニケーションが苦手な方が「セルフトレーニング」ができ るよう、教材を発売しました。 「あなただけのコミュニケーション改善」というタイトルです。
他のコミュ本との大きな違いは、 「わかりやすい記述になっている」 「コミュ障の原因を考えることができる」 という点が最大のものでしょう。 あなたが、あなたの力で、あなただけのコミュニケーションを造る。 本篇が、そのお手伝いをさせていただきます。
ご購入・ご確認はこちらからどうぞ。

にほんブログ村

にほんブログ村
世界制覇が先か②世界の気候変動が先かという状況になってきました。
ということで、たまには当相談室のことを記してみることにします。
山手心理相談室(ミュゼ本町相談ルーム)では、アダルトチルドレン(AC)
・うつ・依存症・不安症などお客様のこころに寄り添い、つらい気持ちを少し
でもお伺いします。また発達障害などご希望の方にはカウンセリングのほか
SSTや認知行動療法なども含めて、最適な方法を一緒に考えたいと思っています。
他のカウンセリングルームと大きく違うのは、SSTに対する書き込みが多い
ことです。①改善できて良かったという方が多い反面、②寄り添ってくれない
③テストでお眼鏡にかなわないと、カウンセリングしてくれないなどのお申し
出もいただいています。お客様も戸惑われることが多いと思いますが、基本的
に「カウンセリング」と「スキルトレーニング」が同じ時間に行うことが難し
いために、後者をご希望の場合にも、症状が重い方に行うことができません。
ある程度調子が良くなってからというのが、一般のカウンセリングとの違いで
すから、カウンセリングそのものをお断りすることは原則ありません。
他のカウンセラーがまったく対応していない分野のため、開業当初は無料扱
いでのトレーニングも行い、少しでも多くの方との面談を心掛けてきました。
幸いなことに、御来客数は順調に増え、大阪移転後13年でのべ20,000
人を超過しました。一般的なカウンセリングルームは多いところでも年間約
1,000人なので、カウンセラー1人の相談室としては、本当に多くの方に
お越しいただきました。
それも、手探りで活動していた時期にお越しいただいたみなさまのおかげと、
心から感謝いたします。
最近では、その圧倒的な御来客数と経験値を生かして、お客様に最適な対応を
「早く」「安く」「正確に」お伝えすることが可能になっています。詳しくは
こちらをご覧ください。他のカウンセリングルームでは聞けなかったことを
お伝えし、一緒に改善へ向かっていきたいと思っています。
(タイプ・症状によりますので、必ず治るというものではありませんし、
効果は個人差があります。たとえば、MRIにうつっているような脳の
症状には対応できません)
★山手心理相談室では、コミュニケーションが苦手な方が「セルフトレーニング」ができ るよう、教材を発売しました。 「あなただけのコミュニケーション改善」というタイトルです。
他のコミュ本との大きな違いは、 「わかりやすい記述になっている」 「コミュ障の原因を考えることができる」 という点が最大のものでしょう。 あなたが、あなたの力で、あなただけのコミュニケーションを造る。 本篇が、そのお手伝いをさせていただきます。
ご購入・ご確認はこちらからどうぞ。

にほんブログ村

にほんブログ村


6月になって、緊急事態宣言が解かれたわけでもないのに、なぜか地下街やビル街が
オープンし始めました。様子を見ながら対応できるのなら、「まんぼう」との違い
って何なのでしょうか。
ところで、「寄らば大樹の陰」ということわざがあります。英語で書くと
If you stop by, the shadow of a big tree
ご存じない方のために意味を説明すると、『頼る相手を選べ』ということですね。
一般的には、大企業であったり、皇室であったり、著名人であったりしますが、
最近ではさまざまな問題も起きています。
典型的な例が、①大阪ミナミの虹の町は閉まってるのに②同じ店でも心斎橋筋店
は営業バリバリ中 とかいうことです。大阪市関連が運営するcityなら安全だろう
と思って入店したのに、補償もなく一方的に閉鎖を要求される。これはあんまり
ではないでしょうか。
③本町駅周辺に山のようにある王者セブンの店が閉店しました。セブン同士の
距離が近すぎて、共食いのようになっていましたから、オーナーさんもしんど
かったと思います。
適当な場所で、一見大樹に見える相手に頼らず、高い能力を持って生きていく。
そのためには、アンテナを常に 高く掲げ、時には撤退も考えられる力が必要です。
夫婦問題解決に一番必要な 能力でもあります。
その力を、ぜひ一緒に習得していきましょう。
★山手心理相談室では、コミュニケーションが苦手な方が「セルフトレーニング」ができ るよう、教材を発売しました。 「あなただけのコミュニケーション改善」というタイトルです。
他のコミュ本との大きな違いは、 「わかりやすい記述になっている」 「コミュ障の原因を考えることができる」 という点が最大のものでしょう。 あなたが、あなたの力で、あなただけのコミュニケーションを造る。 本篇が、そのお手伝いをさせていただきます。
ご購入・ご確認はこちらからどうぞ。

にほんブログ村

にほんブログ村


深田恭子さんが、「適応障害」のため活動休止したそうです。原因については
触れられていませんが、昨春からということですから、コロナも少なからず
影響しているのでしょう。
ところで、よく誤解されるのが「適応障害」と「うつ」です。
医師によっては「適応障害」=「うつ」というように捉えている方もあるよう
なのですが、実際には、職場等への適応が阻害される⇒不安やうつ、焦燥感
などが症状として現れる・ということになります。
多くのカウンセラーは、「うつ」を改善しようとする(らしい)のですが、
カウンセリング関連の職場しか知らないから、適応障害を改善する知識があまり
ありません。うつなら、学校でも習いましたから・・・。
実際には、職場等(家庭の場合も多いです)の環境を改善しなければ、根本的な
解決にはなりません。
適応障害は能力面から派生するものも多いので、特に職場復帰の場合
「あるがまま」
「あなたはあなたのままで良い」
では対応しきれないこともたくさんあります。
山手心理相談室では、配置転換や転職等によるメリット・デメリットを天秤に
かけながら改善を図ります。適応障害を改善するのに、「退職する」は一番簡単
な手法ですが、かわりに経済面の不安や、社会からの疎外感・うつが出てきます。
退職したのに「適応障害」が改善しない・と思う方は、ぜひ一度お越しください。
★山手心理相談室では、コミュニケーションが苦手な方が「セルフトレーニング」ができ るよう、教材を発売しました。 「あなただけのコミュニケーション改善」というタイトルです。
他のコミュ本との大きな違いは、 「わかりやすい記述になっている」 「コミュ障の原因を考えることができる」 という点が最大のものでしょう。 あなたが、あなたの力で、あなただけのコミュニケーションを造る。 本篇が、そのお手伝いをさせていただきます。
ご購入・ご確認はこちらからどうぞ。

にほんブログ村

にほんブログ村

触れられていませんが、昨春からということですから、コロナも少なからず
影響しているのでしょう。
ところで、よく誤解されるのが「適応障害」と「うつ」です。
医師によっては「適応障害」=「うつ」というように捉えている方もあるよう
なのですが、実際には、職場等への適応が阻害される⇒不安やうつ、焦燥感
などが症状として現れる・ということになります。
多くのカウンセラーは、「うつ」を改善しようとする(らしい)のですが、
カウンセリング関連の職場しか知らないから、適応障害を改善する知識があまり
ありません。うつなら、学校でも習いましたから・・・。
実際には、職場等(家庭の場合も多いです)の環境を改善しなければ、根本的な
解決にはなりません。
適応障害は能力面から派生するものも多いので、特に職場復帰の場合
「あるがまま」
「あなたはあなたのままで良い」
では対応しきれないこともたくさんあります。
山手心理相談室では、配置転換や転職等によるメリット・デメリットを天秤に
かけながら改善を図ります。適応障害を改善するのに、「退職する」は一番簡単
な手法ですが、かわりに経済面の不安や、社会からの疎外感・うつが出てきます。
退職したのに「適応障害」が改善しない・と思う方は、ぜひ一度お越しください。
★山手心理相談室では、コミュニケーションが苦手な方が「セルフトレーニング」ができ るよう、教材を発売しました。 「あなただけのコミュニケーション改善」というタイトルです。
他のコミュ本との大きな違いは、 「わかりやすい記述になっている」 「コミュ障の原因を考えることができる」 という点が最大のものでしょう。 あなたが、あなたの力で、あなただけのコミュニケーションを造る。 本篇が、そのお手伝いをさせていただきます。
ご購入・ご確認はこちらからどうぞ。

にほんブログ村

にほんブログ村


前回掲載させていただきまして件について、多くのリツイートと情報をいただき、
本当にありがとうございました。ネットで調べていただいた方の情報は、大部分
が「同業者じゃないか」という方向になっていましたが、これだけで決めつける
わけにもいきませんので、所轄署宛報告させていただきます。
ところで、みなさんは、カウンセリングをお受けいただくとき、「言わないでも
守っていただくべき不文律」があることをご存知でしょうか。以下列挙してみま
す。(当相談室独自のものもあります)
・面談時間以外に「5分でも話してほしい」とメールや電話で何度も申し出る
・「料金を忘れたので15分後に持参する」などのお申し出が頻発する
・無料対応部分だけを利用しようとする
・カウンセラーの個人情報を逐一確認する
・「費用を計算していなかったので、料金をおまけしてほしい」と強要する
当相談室の場合は発達障害の方もお見えになることが多く、他にも多種多様の
お申し出があるところから、特に理解いただけるようお願いしています。
また、改善が目的なのに、カウンセラーの指示に従わない場合(毎週1回を月
1回にするなど)は、医療機関と併用している場合でも、面談~面談の期間が
空きすぎるために、その間悪化する方が多いです。
(愚痴聞きや、通常のカウンセリングの場合は除きます)
継続的な行動が苦手な方の場合、ご家族と一緒にご来室いただくことで、改善
に結びつくこともありますので、ご検討ください。
(付き添いの場合は料金に変更ありません)
★山手心理相談室では、コミュニケーションが苦手な方が「セルフトレーニング」ができ るよう、教材を発売しました。 「あなただけのコミュニケーション改善」というタイトルです。
他のコミュ本との大きな違いは、 「わかりやすい記述になっている」 「コミュ障の原因を考えることができる」 という点が最大のものでしょう。 あなたが、あなたの力で、あなただけのコミュニケーションを造る。 本篇が、そのお手伝いをさせていただきます。
ご購入・ご確認はこちらからどうぞ。

にほんブログ村

にほんブログ村

本当にありがとうございました。ネットで調べていただいた方の情報は、大部分
が「同業者じゃないか」という方向になっていましたが、これだけで決めつける
わけにもいきませんので、所轄署宛報告させていただきます。
ところで、みなさんは、カウンセリングをお受けいただくとき、「言わないでも
守っていただくべき不文律」があることをご存知でしょうか。以下列挙してみま
す。(当相談室独自のものもあります)
・面談時間以外に「5分でも話してほしい」とメールや電話で何度も申し出る
・「料金を忘れたので15分後に持参する」などのお申し出が頻発する
・無料対応部分だけを利用しようとする
・カウンセラーの個人情報を逐一確認する
・「費用を計算していなかったので、料金をおまけしてほしい」と強要する
当相談室の場合は発達障害の方もお見えになることが多く、他にも多種多様の
お申し出があるところから、特に理解いただけるようお願いしています。
また、改善が目的なのに、カウンセラーの指示に従わない場合(毎週1回を月
1回にするなど)は、医療機関と併用している場合でも、面談~面談の期間が
空きすぎるために、その間悪化する方が多いです。
(愚痴聞きや、通常のカウンセリングの場合は除きます)
継続的な行動が苦手な方の場合、ご家族と一緒にご来室いただくことで、改善
に結びつくこともありますので、ご検討ください。
(付き添いの場合は料金に変更ありません)
★山手心理相談室では、コミュニケーションが苦手な方が「セルフトレーニング」ができ るよう、教材を発売しました。 「あなただけのコミュニケーション改善」というタイトルです。
他のコミュ本との大きな違いは、 「わかりやすい記述になっている」 「コミュ障の原因を考えることができる」 という点が最大のものでしょう。 あなたが、あなたの力で、あなただけのコミュニケーションを造る。 本篇が、そのお手伝いをさせていただきます。
ご購入・ご確認はこちらからどうぞ。

にほんブログ村

にほんブログ村
