大阪のカウンセリング・スキルトレーニングルーム 登録商標山手心理相談室のブログです。心理療法などの情報を中心に、メンタルヘルスにお悩みの方に明るい話題を提供させていただきたいと思っています。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ミュゼ
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
忍者アド
アクセス解析

物理学の世界では、113番目の元素発見ということで
理研がSTAP細胞の汚名を挽回したとかしないとかい
われています。
「命名権」というらしいですが、心理の世界でも同様の
事例は数多く存在しています。似た症状なのに、少し違
いがあるというものも多いです。
菅野美穂の夫・の堺雅人が、トーク番組で「右と左が分
からないと告白し、
ゲルストマン症候群では
という反響が多数寄せられているとか。
脳内の特定箇所にある病変の存在で、「失認」という症状
が発生します。
☆左右の識別・計算・失書・指の確認ができないという4
種類の症状があります。
発達障害でも同様の症状が発生しますので、区別が難しい
と思います。
この主の症状は、まず神経内科等での検査が必要になります。

にほんブログ村
理研がSTAP細胞の汚名を挽回したとかしないとかい
われています。
「命名権」というらしいですが、心理の世界でも同様の
事例は数多く存在しています。似た症状なのに、少し違
いがあるというものも多いです。
菅野美穂の夫・の堺雅人が、トーク番組で「右と左が分
からないと告白し、
ゲルストマン症候群では
という反響が多数寄せられているとか。
脳内の特定箇所にある病変の存在で、「失認」という症状
が発生します。
☆左右の識別・計算・失書・指の確認ができないという4
種類の症状があります。
発達障害でも同様の症状が発生しますので、区別が難しい
と思います。
この主の症状は、まず神経内科等での検査が必要になります。

にほんブログ村
PR

山手心理相談室は、お正月も営業しています。
今年は以下のようになります。
12月30日 通常営業
12月31日 定休日
1月1日 臨時休業日
1月2日 ご予約営業
1月3日 ご予約営業
1月4日 通常営業
*1月2・3日は原則事前ご予約者様のみとなります。
ご夫婦問題は、特に毎年ご希望者がございます。年始に
お悩みをお話しいただくことも大切です。
料金は通常と同じですので、お気軽にご連絡ください。

にほんブログ村
今年は以下のようになります。
12月30日 通常営業
12月31日 定休日
1月1日 臨時休業日
1月2日 ご予約営業
1月3日 ご予約営業
1月4日 通常営業
*1月2・3日は原則事前ご予約者様のみとなります。
ご夫婦問題は、特に毎年ご希望者がございます。年始に
お悩みをお話しいただくことも大切です。
料金は通常と同じですので、お気軽にご連絡ください。

にほんブログ村

日ごろは山手心理相談室をご利用いただき、ありがとうございます。
明日ご来室予定のお客様にご連絡です。ビル工事の関係で、
1日のうち数時間にわたって断水することになり、室内外の水道が
でなくなります。トイレもご使用いただけませんので、まことに勝
手ですが、駅などでおすましいただいた上でご来室をお願いいたします。
急なご連絡で申し訳ございません。

にほんブログ村
明日ご来室予定のお客様にご連絡です。ビル工事の関係で、
1日のうち数時間にわたって断水することになり、室内外の水道が
でなくなります。トイレもご使用いただけませんので、まことに勝
手ですが、駅などでおすましいただいた上でご来室をお願いいたします。
急なご連絡で申し訳ございません。

にほんブログ村

老後の生計は年金だけでは不足するという記事が激増してい
ます。
もともと60歳で「還暦」といったのは、そこまで生きる方
がとても少なかったというのが実情で、現在の平均寿命から
逆算すれば、
で当然ではないでしょうか。
熟年離婚の定義といえば、一般的には「中高年の夫婦が離婚
すること」となるのですが、実際には夫の退職を機に、それ
まで経済的な理由で離婚を控えていた妻が
「夫は定年で、今後は年金しか収入がなくなる」
「今のうちに退職金などは分割してもらいます」
「老後は夫抜きで(あるいは一人で)暮らしたい」
というケースが最も多いようです。
この形態は、夫が一人で家計を支えていた時代の遺物といって
もよく、夫婦共働きが当たり前になった現在では、もっと早期
の離婚が増加しているのです。
妻側から見ると、せっかく自分が築きあげてきた「城」に、何
もわからない夫が突然「城主様」のような顔をして乗り込んで
くるのですから、本質的に良い気分にはなりにくいものです。
DVその他の要因がないにもかかわらず、なぜ夫と離婚するので
しょうか。もちろん、離婚を決意している方に対して翻意してく
ださいというものではありません。
山手心理相談室ではご夫婦の問題を多くの角度からチェックして、
せっかくの夫婦関係や老後資金を大切にしていただきたいと思っ
ています。

にほんブログ村
ます。
もともと60歳で「還暦」といったのは、そこまで生きる方
がとても少なかったというのが実情で、現在の平均寿命から
逆算すれば、
70歳まで現役
で当然ではないでしょうか。
熟年離婚の定義といえば、一般的には「中高年の夫婦が離婚
すること」となるのですが、実際には夫の退職を機に、それ
まで経済的な理由で離婚を控えていた妻が
「夫は定年で、今後は年金しか収入がなくなる」
「今のうちに退職金などは分割してもらいます」
「老後は夫抜きで(あるいは一人で)暮らしたい」
というケースが最も多いようです。
この形態は、夫が一人で家計を支えていた時代の遺物といって
もよく、夫婦共働きが当たり前になった現在では、もっと早期
の離婚が増加しているのです。
妻側から見ると、せっかく自分が築きあげてきた「城」に、何
もわからない夫が突然「城主様」のような顔をして乗り込んで
くるのですから、本質的に良い気分にはなりにくいものです。
DVその他の要因がないにもかかわらず、なぜ夫と離婚するので
しょうか。もちろん、離婚を決意している方に対して翻意してく
ださいというものではありません。
山手心理相談室ではご夫婦の問題を多くの角度からチェックして、
せっかくの夫婦関係や老後資金を大切にしていただきたいと思っ
ています。

にほんブログ村

第二次世界大戦で日本が実質占領した韓国や中国の一部には
反日・嫌日 などのヘイトスピーチなどが多くあるようです。
逆に日本が占領された アメリカに対して従順なのは、世界か
ら見ると不思議ではないでしょうか。
アメリカがローマ帝国を真似た宥和政策を採ったということ
も大きいようですね。
アダルトチルドレンや発達障害の方の場合、自分が何も悪く
ないのに周囲から嫌われたり、阻害されるケースが、タイプ
によってはよく見られます。
☆周囲の方が話したことの「言外の意味」が受け取れない。
☆無意識のうちに「イヤな顔」をしている。
☆特定の人にベッタリ依存してしまい、周囲はもちろん本人
からもダメ出しをされる。
特に社会人になってからの人間関係は、仕事能力と好き嫌い
が複雑に交差します。どれほど仲良しの関係であっても、仕
事の能力がはっきり低い方より仕事が理解できる方へ依頼す
るようになったりします。
一般の方ならできて当然の判断ができずに、何度も同じこと
を上司に確認したりする場合なども該当します。
特に個人企業などでは上司=経営者ということも多いですか
ら、機転がきかないタイプに給料を支払うのがイヤになって
しまうということでしょう。
きれいごとではなく、本質的な取り組みが必要だと思います。
「何もしてないのに嫌われる・避けられる」と思う方は一度
山手心理相談室で理由を確認してみてください。

にほんブログ村