忍者ブログ
大阪のカウンセリング・スキルトレーニングルーム 登録商標山手心理相談室のブログです。心理療法などの情報を中心に、メンタルヘルスにお悩みの方に明るい話題を提供させていただきたいと思っています。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[10/24 坂東太郎]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ミュゼ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
忍者アド
フリーエリア
アクセス解析
フリーエリア
2023/01/26 (Thu)
間もなく1月も終わりますが、年始に「今年はやるぞ!」と決心したはず
なのに、今頃になると「やっぱりヤル気ないなあ・・・」になっているかも。

それはね、人間のヤル気がもともとそんなに続かないからなんですよ。

          


最近、ご希望が多いのは「月一度通ってトレーニングしたい」というものです。
さて、これがどうなのかというと、開業して5年目くらいまではご要望に対応
させていただいたのですが、実際壊滅的な状況でした。

①トレーニング内容をほぼ忘れてしまう。

②トレーニングの合間期間に何をすればよいのか分からない。

そして何より

③半年たつのにトレーニングの成果が実感できない。


学校の勉強でも同じだったと思いますが、夏休みに何も学習しなければ、2学
期が始まってもほとんどのことを忘れていたはず。

そもそも、アダルトチルドレンや発達障害の方の多くは前頭葉から他の部分への
送信が弱い傾向があります。なので、月に一回だと半年で6回「しか」トレー
ニングしていないと”推定”できないのです。

1月に一度のトレーニングで成果が上がるほど、魔法的な方法があるわけでは
ありません。スピリチュアルがいつまでも廃れないのは、「魔法」があると
信じてしまう方が多いからでもあります。

継続的に頑張れる方は、いつでも大募集中です!






山手心理相談室では、コミュニケーションが苦手な方が「セルフトレーニング」ができ るよう、教材を発売しました。 「あなただけのコミュニケーション改善」というタイトルです。

他のコミュ本との大きな違いは、 「わかりやすい記述になっている」 「コミュ障の原因を考えることができる」 という点が最大のものでしょう。 あなたが、あなたの力で、あなただけのコミュニケーションを造る。 本篇が、そのお手伝いをさせていただきます。

ご購入・ご確認はこちらからどうぞ。

 
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 適応障害へ
にほんブログ村 
 
  
 
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪(市)情報へ
にほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ストレスマネジメントへ
にほんブログ村
PR
2023/01/19 (Thu)
今年は比較的暖かい日が続いていますね。

山手心理相談室は、10月から移転したのですが、いまだに前の相談室に行って、
しかも「インターホンを押してしまう」方がいらっしゃいます。しかも、何度も
お越しになっている方も。(笑)

はじめてお越しの方なら仕方がない面もありますが、すでに別の方がご入居され
ていますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

             


山手心理相談室では、コミュニケーションが苦手な方が「セルフトレーニング」ができ るよう、教材を発売しました。 「あなただけのコミュニケーション改善」というタイトルです。

他のコミュ本との大きな違いは、 「わかりやすい記述になっている」 「コミュ障の原因を考えることができる」 という点が最大のものでしょう。 あなたが、あなたの力で、あなただけのコミュニケーションを造る。 本篇が、そのお手伝いをさせていただきます。

ご購入・ご確認はこちらからどうぞ。

 
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 適応障害へ
にほんブログ村 
 
  
 
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪(市)情報へ
にほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ストレスマネジメントへ
にほんブログ村
2023/01/12 (Thu)
最近、コロナ禍から回復したと「思い込んでいる」方が増加したらしく、ご予約が
漸増しています。ありがたいことですが、不安がある場合は、少しでもカウンセラー
がどのような人か知りたいですね。



実際にはコロナで休んでおられる方は急増し、また中国からの入国者も多いので、
いつ社会が破綻すのかは分からない状況だと思われます。


カウンセリングでお約束はいくつかありますが、最も困るのは、「カウンセリング
を受けるかさえ決めていない」場合です。

ご相談の上ご予約が成立したのに、翌日になって不安が襲いキャンセルする。


他に良いカウンセリングルームが見つかったのならまだマシなのですが、どうも
ショッピングを繰り返しておられるような場合も。

        


ご予約の際大切なことは、お客様のことを私たちも知らないということです。

医療機関と違い、カウンセリングは「契約」の一種です。約束事を守れない方
かどうかは、ご予約時には判断できません。

不安状態を改善するためには、まず「自分の意志で」ご予約いただくことが大切
になります。




山手心理相談室では、コミュニケーションが苦手な方が「セルフトレーニング」ができ るよう、教材を発売しました。 「あなただけのコミュニケーション改善」というタイトルです。

他のコミュ本との大きな違いは、 「わかりやすい記述になっている」 「コミュ障の原因を考えることができる」 という点が最大のものでしょう。 あなたが、あなたの力で、あなただけのコミュニケーションを造る。 本篇が、そのお手伝いをさせていただきます。

ご購入・ご確認はこちらからどうぞ。

 
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 適応障害へ
にほんブログ村 
 
  
 
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪(市)情報へ
にほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ストレスマネジメントへ
にほんブログ村
2023/01/05 (Thu)
ずっと昔、お正月は「松の内」と呼ばれて、成人の日(当時は15日)までが
お正月というのどかな時代もありましたが、今や「欧米か!」というくらい、
大みそかの深夜と元旦だけを指すようになってきましたね。




ところで、新年からご夫婦間のケンカが絶えないという方も多いようです。

そんな方のために、夫婦カウンセリングの有効な受け方について、説明させて
いただきます。

1.お二人で受けた方がよい場合

 これ、実はとても限定的です。『夫婦双方が話し合いたい場合』のみ。

2.おひとりが先にご来室されたほうがよい場合

 夫が不倫した・妻が不倫を否定する・週刊誌に記事が出そうだ・夫または妻に
 問題が多い・原則的に離婚したい・離婚に有利な弁護士を教えてほしい・・

 などなど、ほとんどの場合は、お二人が同席しても、その場でいさかいが始
 まります。カウンセリング前に問題点を整理できていないのです。

 これでは、纏まるものもまとまりませんね。

なのに、多くのカウンセリングルームでは「ご夫婦」でのカウンセリングを推奨
しておられます。なぜかというと、その方が単価が高いからです。決してお客様
のためにはなりにくいですが。

山手心理相談室では、お二人でのカウンセリングもお受けしていますが、成功率
は初回おひとりがかなり高くなります。

*外国籍の方の場合は、日本語検定1級レベルの方限定です。 



山手心理相談室では、コミュニケーションが苦手な方が「セルフトレーニング」ができ るよう、教材を発売しました。 「あなただけのコミュニケーション改善」というタイトルです。

他のコミュ本との大きな違いは、 「わかりやすい記述になっている」 「コミュ障の原因を考えることができる」 という点が最大のものでしょう。 あなたが、あなたの力で、あなただけのコミュニケーションを造る。 本篇が、そのお手伝いをさせていただきます。

ご購入・ご確認はこちらからどうぞ。

 
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 適応障害へ
にほんブログ村 
 
  
 
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪(市)情報へ
にほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ストレスマネジメントへ
にほんブログ村


2022/12/29 (Thu)
「光陰矢のごとし」とはよく言ったもので、時間はまさしくその瞬間を繰り返しながら
過ぎ去っていきますね。


山手心理相談室は、年末年始の営業は29日(本日)まで。新年は4日から営業
します。例年通り12月30日・1月3日はご予約者様のみの営業となりますの
で、ご希望のお客様は本日中にお申し込みください。

人間が「左脳」しか認識しなくなった今、年末情緒はほんとうに薄くなり、ただの長期
休暇が間もなく始まります。

でも、こころを感じ幸せになるための「右脳」は、やはり必要かなと思いますね。

今年一年たいへんお世話になりました。楽しかった方、悲しかった方も、どうぞ良い
お年をお迎えください。

            

山手心理相談室では、コミュニケーションが苦手な方が「セルフトレーニング」ができ るよう、教材を発売しました。 「あなただけのコミュニケーション改善」というタイトルです。

他のコミュ本との大きな違いは、 「わかりやすい記述になっている」 「コミュ障の原因を考えることができる」 という点が最大のものでしょう。 あなたが、あなたの力で、あなただけのコミュニケーションを造る。 本篇が、そのお手伝いをさせていただきます。

ご購入・ご確認はこちらからどうぞ。

 
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 適応障害へ
にほんブログ村 
 
  
 
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪(市)情報へ
にほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ストレスマネジメントへ
にほんブログ村


[8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]
<< 前のページ HOME 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]