大阪のカウンセリング・スキルトレーニングルーム 登録商標山手心理相談室のブログです。心理療法などの情報を中心に、メンタルヘルスにお悩みの方に明るい話題を提供させていただきたいと思っています。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ミュゼ
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
忍者アド
アクセス解析
2017/03/09 (Thu)
みなさんは、今日一日したことを覚えておられますか。
朝起きて、お昼までゆっくり過ごして・・・・それは随分うらやましい話ですが、
実際には「意識があった」と思える時間はとても短いのではないでしょうか。
・駅まで歩いていると、いつの間にか電車に乗っていた。
・昨日の晩御飯、何を食べたんだっけ。
・いや待てよ、朝何時にトイレに行ったかさえ覚えてないぞ。
など、つい最近のことでもはっきりとした記憶に残らないことが大半です。これは脳が「すべての記憶」を覚えているととても「重くなる」(パソコンに大量のデータを詰め込むと、以前のものと比較すればずいぶんましになっているというものの、やはり速度が低下しますね)ために、不要な(あるいは順位が低い)記憶を*長期記憶*として保持しないというシステムを採用していることが原因です。
発達障害やアダルトチルドレンのような症状をお持ちの方の場合、得意科目と苦手科目がはっきり分かれている方が多いのですが、記憶に関しては「写真」のように記憶するのは得意でも、「動画」にはならない方もたくさんいらっしゃいます。また、「無意識」の状況に陥りやすく、盗撮・痴漢・万引き・不倫という行為も多くがその間に発生します。
ところが、本人にとっては「無意識」な状態で発生するために、「改善しなくても注意さえすれば問題ない」と治療やカウンセリングを拒否しますので、統合失調症など「病識がない」症状と重なる部分もあるわけです。
「無意識」ほど不安定な状態はありません。ご家族にそのような方がいらっしゃる場合、一緒に改善に参加していただくことが大切です。
にほんブログ村
*長期記憶*
比較的長期(長いものは一生)にわたって持続する記憶。短期記憶がイメージや言語などの情報に変換され、脳内記憶のネットワークに組み込まれること。
朝起きて、お昼までゆっくり過ごして・・・・それは随分うらやましい話ですが、
実際には「意識があった」と思える時間はとても短いのではないでしょうか。
・駅まで歩いていると、いつの間にか電車に乗っていた。
・昨日の晩御飯、何を食べたんだっけ。
・いや待てよ、朝何時にトイレに行ったかさえ覚えてないぞ。
など、つい最近のことでもはっきりとした記憶に残らないことが大半です。これは脳が「すべての記憶」を覚えているととても「重くなる」(パソコンに大量のデータを詰め込むと、以前のものと比較すればずいぶんましになっているというものの、やはり速度が低下しますね)ために、不要な(あるいは順位が低い)記憶を*長期記憶*として保持しないというシステムを採用していることが原因です。
発達障害やアダルトチルドレンのような症状をお持ちの方の場合、得意科目と苦手科目がはっきり分かれている方が多いのですが、記憶に関しては「写真」のように記憶するのは得意でも、「動画」にはならない方もたくさんいらっしゃいます。また、「無意識」の状況に陥りやすく、盗撮・痴漢・万引き・不倫という行為も多くがその間に発生します。
ところが、本人にとっては「無意識」な状態で発生するために、「改善しなくても注意さえすれば問題ない」と治療やカウンセリングを拒否しますので、統合失調症など「病識がない」症状と重なる部分もあるわけです。
「無意識」ほど不安定な状態はありません。ご家族にそのような方がいらっしゃる場合、一緒に改善に参加していただくことが大切です。
にほんブログ村
*長期記憶*
比較的長期(長いものは一生)にわたって持続する記憶。短期記憶がイメージや言語などの情報に変換され、脳内記憶のネットワークに組み込まれること。
PR