大阪のカウンセリング・スキルトレーニングルーム 登録商標山手心理相談室のブログです。心理療法などの情報を中心に、メンタルヘルスにお悩みの方に明るい話題を提供させていただきたいと思っています。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ミュゼ
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
忍者アド
アクセス解析
2022/09/29 (Thu)
「戦争」が止まらないのは、人類の中に一定数サイコパスが存在するためです。
と以前記事にしたのですが、イマイチ意味が分からないというご指摘があり
ました。ずいぶん以前の記事までご覧いただき、ありがとうございます。
閑話休題
最近、多くの方から「トレーニングをしたい」というご希望をいただいてい
ます。中には「どんなに苦しくてもやり遂げてみせます」とい方も。
口コミをご覧いただいた方ならご存知だと思いますが、当相談室の場合は、
頑張った方にはとても喜んでいただいています。反面、中退された方からは
「効果がなかった」らのご苦情も一定数あります。
このケースで多いのが、当相談室では対応できないとお願いしている境界性
パーソナリティ障害とサイコパスの方です。
前者の場合、2~3回お越しになると
「なんでこんなにしんどいことをさせるんですか」
「私のことを責めないでください」
というご希望をお伝えになります。極端な場合には「6,000円はボッタ
クリですよ」などと書き込みをされる方もあるくらいです。
一般的にトレーニングという場合、自分が「今できない」ことをできるよう
に練習します。サッカーや野球でも同じですが、練習によってレベルを向上
させて、今のレベルでは不可能なことを可能にするのがトレーニングという
ものの本質です。
当相談室では、うつや適応障害などの傾向がみられる方に対しては、基本的
にトレーニングを行いません。カゼでせき込んでいるのに、ランニングして
も効果がないどころか、身体を壊してしまう・というのと同じ理由からです。
ところが、というのと同じ理由からこの言葉の意味を実際には理解できない
にもかかわらず、「理解している」と思い込んで、今苦しんでいることを隠
してトレーニングされる方が後を絶ちません。
トレーニングをご希望の方は、カウンセリングを同時にはできないことをご
理解いただいたうえでお越しください。
(ある程度のフォローは必ず行っています)
★山手心理相談室では、コミュニケーションが苦手な方が「セルフトレーニング」ができ るよう、教材を発売しました。 「あなただけのコミュニケーション改善」というタイトルです。
他のコミュ本との大きな違いは、 「わかりやすい記述になっている」 「コミュ障の原因を考えることができる」 という点が最大のものでしょう。 あなたが、あなたの力で、あなただけのコミュニケーションを造る。 本篇が、そのお手伝いをさせていただきます。
ご購入・ご確認はこちらからどうぞ。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
と以前記事にしたのですが、イマイチ意味が分からないというご指摘があり
ました。ずいぶん以前の記事までご覧いただき、ありがとうございます。
閑話休題
最近、多くの方から「トレーニングをしたい」というご希望をいただいてい
ます。中には「どんなに苦しくてもやり遂げてみせます」とい方も。
口コミをご覧いただいた方ならご存知だと思いますが、当相談室の場合は、
頑張った方にはとても喜んでいただいています。反面、中退された方からは
「効果がなかった」らのご苦情も一定数あります。
このケースで多いのが、当相談室では対応できないとお願いしている境界性
パーソナリティ障害とサイコパスの方です。
前者の場合、2~3回お越しになると
「なんでこんなにしんどいことをさせるんですか」
「私のことを責めないでください」
というご希望をお伝えになります。極端な場合には「6,000円はボッタ
クリですよ」などと書き込みをされる方もあるくらいです。
一般的にトレーニングという場合、自分が「今できない」ことをできるよう
に練習します。サッカーや野球でも同じですが、練習によってレベルを向上
させて、今のレベルでは不可能なことを可能にするのがトレーニングという
ものの本質です。
当相談室では、うつや適応障害などの傾向がみられる方に対しては、基本的
にトレーニングを行いません。カゼでせき込んでいるのに、ランニングして
も効果がないどころか、身体を壊してしまう・というのと同じ理由からです。
ところが、というのと同じ理由からこの言葉の意味を実際には理解できない
にもかかわらず、「理解している」と思い込んで、今苦しんでいることを隠
してトレーニングされる方が後を絶ちません。
トレーニングをご希望の方は、カウンセリングを同時にはできないことをご
理解いただいたうえでお越しください。
(ある程度のフォローは必ず行っています)
★山手心理相談室では、コミュニケーションが苦手な方が「セルフトレーニング」ができ るよう、教材を発売しました。 「あなただけのコミュニケーション改善」というタイトルです。
他のコミュ本との大きな違いは、 「わかりやすい記述になっている」 「コミュ障の原因を考えることができる」 という点が最大のものでしょう。 あなたが、あなたの力で、あなただけのコミュニケーションを造る。 本篇が、そのお手伝いをさせていただきます。
ご購入・ご確認はこちらからどうぞ。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
PR