忍者ブログ
大阪のカウンセリング・スキルトレーニングルーム 登録商標山手心理相談室のブログです。心理療法などの情報を中心に、メンタルヘルスにお悩みの方に明るい話題を提供させていただきたいと思っています。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[10/24 坂東太郎]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ミュゼ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
忍者アド
フリーエリア
アクセス解析
フリーエリア
2017/03/16 (Thu)
最近、当相談室には、次のようなカウンセリング(?)をお受けになった方がセカンドオピニオンにお見えになります。


1.「僕は発達障害でしたが、自力で改善してトップクラスになりました」

  でも、まったく共感してもらえない。

2.「安すぎるカウンセリングルームは問題がある」と表示しているのに、

  その相談室では、効果がなければ「あなたが病気なんです」という。

3.「3回以内で改善します」と表示しているのに、3回目ではカウンセリング

  ではなく遠隔ヒーリングを用いて「はい、良くなりました」という。


もちろん、それらの手法がすべてダメなわけではありません。カウンセリングはコミュニケーション(言葉)により改善を図りますから、「好き嫌い」(相性)も大きな要素になるからです。




ところが、次のケースでは「法律」という要素が絡んできます。


比較広告」という言葉をご存知でしょうか。広告が不当表示とならないようにするためには、一般消費者に誤認を与えないようにするため、次の3つの要件をすべて満たす必要があります。


A:比較広告で主張する内容が客観的に実証されていること。

B:実証されている数値や事実を正確かつ適正に引用すること。          

C:比較の方法が公正であること。   


年配の方なら、ずっと昔に日産自動車が「隣のクルマが小さく見えま~~~す」と今はなきサニーの広告で使用したケースを思い出していただければ。



カウンセリングの場合、残念ながら実名付き近隣カウンセリング料金表というものを掲載している方がおられます。このような社会常識のないカウンセリングルームで「社会的な改善」を行うことができないことはご理解いただけると思います。


山手心理相談室(登録商標です)では、社会人として生きていく力をつけるトレーニングを行っています。簡単にできるものではありませんが、ぜひ一緒に頑張りましょう。

       







にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アダルトチルドレンへ
にほんブログ村
PR
2017/03/09 (Thu)
みなさんは、今日一日したことを覚えておられますか。

朝起きて、お昼までゆっくり過ごして・・・・それは随分うらやましい話ですが、
実際には「意識があった」と思える時間はとても短いのではないでしょうか。


・駅まで歩いていると、いつの間にか電車に乗っていた。

・昨日の晩御飯、何を食べたんだっけ。

・いや待てよ、朝何時にトイレに行ったかさえ覚えてないぞ。


など、つい最近のことでもはっきりとした記憶に残らないことが大半です。これは脳が「すべての記憶」を覚えているととても「重くなる」(パソコンに大量のデータを詰め込むと、以前のものと比較すればずいぶんましになっているというものの、やはり速度が低下しますね)ために、不要な(あるいは順位が低い)記憶を長期記憶として保持しないというシステムを採用していることが原因です。

発達障害やアダルトチルドレンのような症状をお持ちの方の場合、得意科目と苦手科目がはっきり分かれている方が多いのですが、記憶に関しては「写真」のように記憶するのは得意でも、「動画」にはならない方もたくさんいらっしゃいます。また、「無意識」の状況に陥りやすく、盗撮・痴漢・万引き・不倫という行為も多くがその間に発生します。

ところが、本人にとっては「無意識」な状態で発生するために、「改善しなくても注意さえすれば問題ない」と治療やカウンセリングを拒否しますので、統合失調症など「病識がない」症状と重なる部分もあるわけです。


「無意識」ほど不安定な状態はありません。ご家族にそのような方がいらっしゃる場合、一緒に改善に参加していただくことが大切です。


 
 
 
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アダルトチルドレンへ
にほんブログ村

長期記憶

比較的長期(長いものは一生)にわたって持続する記憶。短期記憶がイメージや言語などの情報に変換され、脳内記憶のネットワークに組み込まれること
2017/03/02 (Thu)
まず、3月1日付の当相談室担当者ブログ「週刊山手心理相談室」で”ゼブラアスペルガー症候群”という記載がありましたが、その件について多数のご質問をいただきました。

アスペルガー症候群に限らず、発達障害の症状はもともと持っている素質(先天性)と成育歴(後天性・アダルトチルドレンなど)によって一人ひとり違うといっても過言ではない状況にあります。

発達障害そのものには該当しなくても、どうも生きづらい方や、ある作業はまったくできないのに、その近似的な作業ならむしろ得意といった具合です。その状態を、いわゆる「ゼブラ企業」(ブラックとホワイトがシマウマのように混じっていること)にかけ合わせて説明させていただきました。ご理解いただけますと幸いです。




 ところで、多くの医師やカウンセラーの方は「発達障害はカミングアウトして、周囲の方の理解と協力を得るべきだ」と言っておられます。私たちもそう思います。

しかし、実際の生活、特に仕事という分野においては


1カミングアウトしたからとは分からないが、もっとできなさそうなヤツが採用された。


2カミングアウトしかけると、「お前はクビだ!」とトランプさんのように言われた。


3カミングアウトして理解は得られたが、職場の同僚がよそよそしくなった。


というのが、悲しいかな実態だと思いますし、労基署などに駆け込んで戦うといった精神力に弱さのある方は、ただ泣き寝入りしたり、最悪の場合二次障害になったりします。

カミングアウトの是非は「周囲の環境」に大きく左右されます。当相談室は、お悩みの方と一緒に考えてよりベターな対応をしていきたいと思っています。
 
 
 
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アダルトチルドレンへ
にほんブログ村
2017/02/25 (Sat)
天野篤医師(順天堂大学医学部附属順天堂医院院長)といえば「天皇の執刀医」として有名ですが、週刊新潮での連載の中で

「心臓手術は経験豊富な外科医を選びましょう」



というお話をされています。もちろん誰にでも「駆け出し」という時代はあるわけですが、病状が重くなればなるほど「名ばかりの大先生」(頭脳明晰でも技術が低レベル)や経験不足の医師では対応が難しくなります。


カウンセリングではどうでしょうか。あるカウンセラーさん(例です)が次のように書いていたとしましょう。


・当カウンセリングルームではカウンセラーの生活に必要な金額で格安に設定しています。

 (10,000円・50分)

・面談回数を極力少なくするために、占いや霊感を併用して1回限りで完全回復させます。

 (30,000円・3時間)

・テレビで有名な先生の弟子なので効果てきめんです。

 (15,000円・50分)

・当カウンセリングルームの料金は(多数の例を挙げて)他のルームの半額です。

 (4800円・30分




経験を積むためには、一人当たりの単価を極力低くして件数を増やすしかありません。講演会やテレビ・マスコミ出演は、その時間にカウンセリングを行うことができません。



カウンセラーの経験値を判断するには

5,000円×5  >  10,000円×2


という数式に理解のあるところを選択すべきだと思います。もちろん、立地条件・HP内容など多くの情報から分析することが大切ではありますが。



山手心理相談室では、本来医療機関を受診すべき方を囲い込んでいるカウンセラーからの脱出にも対応しています。一緒に「人としての幸せ」を考えてみませんか。
 
 
 
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アダルトチルドレンへ
にほんブログ村
2017/02/16 (Thu)
最近、遺体を切り刻んだり、高射砲で殺害したり、毒薬を吹きかけたりといった残忍な手口での殺人が増加しています。ただ、これは日本や某北朝鮮など比較的弱小国家で発生しているから公になりますが、プーちんさんのお家やトラン・プーさんのお家で発生したりすれば、まったく闇に葬られるかもしれません。



最近ブーム(マスコミが”捏造”したようにも思いますが)になっているアドラー心理学ですがたとえば、異性にモテない理由を考える場合、フツウは「もてる条件」である

1・美女・美男子なこと

2・スポーツマンなどカッコイイこと

3・話が上手なこと


などの欠落があげられると思います。ところが、アドラー心理学では、「拒否されて傷つくことを回避する目的」のために、告白しないからモテない、というように考えるのだとか。仮に、加藤綾子さん(例です)が年収が少ない・スポーツ苦手でイケメン以外の異性にコクったとすれば、ほぼOKになるように思いますね。(笑)逆に、のび太が告白したところで、ドラえもんがセットされていなければ誰も相手にしません。


山手心理相談室では、心理学を単なる学問と考えず、今に生きる私たちが生かせる方法(現実的カウンセリング)を行っています。アドラー心理学にかかわらず、さまざまな手法を取り入れ、一人ひとりに適合した対応させていただきます。


簡単なお悩み以外では、時間をかけて改善しなければなりません。じっくり、あせらず一緒に歩んでいきませんか。





にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アダルトチルドレンへ
にほんブログ村
[66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76]
<< 前のページ 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]