忍者ブログ
大阪のカウンセリング・スキルトレーニングルーム 登録商標山手心理相談室のブログです。心理療法などの情報を中心に、メンタルヘルスにお悩みの方に明るい話題を提供させていただきたいと思っています。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[10/24 坂東太郎]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ミュゼ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
忍者アド
フリーエリア
アクセス解析
フリーエリア
2019/09/12 (Thu)

最近、タバコを電子タバコ(Vape)に変えている方が多いようです。
「タバコを止めたのだから、禁煙成功だね!」などのツイートなど
もみられるようですが・・・。

       

一般的なカウンセリングルームでは、依存症に関する知識が不足し
ているために、問題の本質を見逃すことがあります。

以下の場合はどうでしょう。

*ADHDの薬を飲むと夜眠れない。

*アタマが重いので朝起きれない。

*親友が引っ越して寂しい。


実際には、主訴はその通りでも、「明け方までゲームをしていた」と
事実を「無意識に隠す」ケースが多くあります。クライエントさんが
話す「事実」に基づいて対応するのがカウンセリングではありますが、
事実の裏に隠された「真実」を掘り起こすのは、とても難しいです。

なぜかというと、依存症の方は「問題の本質を見失う」からです。自
分が依存症であることを「隠す」のではなく、見えていないから「言
わない」になります。

また、依存がある程度強くなると、本質に迫ろうとすると「否定」が
入ります。このあたりが、依存症=否定の病と呼ばれる所以でしょう。

*ゲームは多少します。

が代表的なものです。自分にゲーム依存という自覚がないために、客
観的にみれば事実とは違う話をするわけです。

依存症を改善するには、基本的にご家族の協力が必要です。ご家族の
方が語る「真実」(=客観的な事実)によって、改善への道筋がつけ
やすくなります。

成人だから恥ずかしいと思わず、ぜひ「ご家族と一緒に」お越しくだ
さい。
 
 

 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪(市)情報へ
にほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村

 

PR
2019/09/05 (Thu)
季節の上での「夏」は終わりましたが、今からは昭和中期までの
「夏」がしばらく続きます。

それだけ、昔は過ごしやすかったということでしょう。「打ち水」
でなんとなく涼しさを感じることができた時代だったのですね。

        



最近「HSP」という概念でアダルトチルドレンや発達障害を把握
している方がけっこう多いことを知りました。

ハイリー・センシティブ・パーソン=五感がとても敏感な方という
定義なのかと思いますが、その方の割合が20%程度いるというこ
とですから、本当にそのような割合なのだとすれば、それは「フツ
ウ」と同義語のように思います。

偏差値の上位20%を「HQP」ハイリー・クオリティ・パーソンと
呼ぶのと同じですね。なお、アメリカでは、日本でいう偏差値と全
く同じ言葉はありません。


できるだけ大きな範囲を示す言葉を作り、自己流で(主としてカウ
ンセリングとスピチチュアルの組み合わせ)改善を行う。


夏を夏と呼ばず、秋を秋と言わない。言葉だけを作り出しているの
が、残念ながら「カウンセリング」の世界です。アダルトチルドレ
ンの種類など、無限大になってしまいそうです。



スピに頼らず改善を目指したい方は、ぜひ一緒にやっていきましょ
う!


 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ状態へ
にほんブログ村

 

2019/08/29 (Thu)

韓国大統領の顔は、「見るのもいや」という方が多いでしょうから、
本日は違うお話にしましょう。( ̄Д ̄;;

        



「こころの問題の改善」には様々な手法があります。

以前当相談室に通っておられた方が、再度お越しになることは珍しくありません
が、実際のところカウンセリング(以降K)で改善した方とスキルトレーニング
で改善した方(以降S)には明確な違いがあります。

(今月のお話ではありません。念のため)

(卒業されても、お悩みがなくなるわけではありませんので、みなさん何度でも
お気軽にお越しくださいね)


人間が生きていく限り、どのような日常生活を送ってもストレスそのものから
逃れる方法はありません。ですから、どちらであってもうつや不安症になる場合
はあるわけです。


ところが、再度ご来室の方の場合は、

K:初回ご来室時と同様、現況からお伺いします。

S:辛くなった経緯や現状を自分である程度分析されています。

という大きな違いがあります。当然ですが、最初から始めた場合は時間(費用も)
を要します。だからといって、SSTが万能かといえば、決してそうではありま
せん。自分を見つめ直す作業そのものが怖いという場合も多いからです。

上級者になると「こことここを改善するにはどうすれば良いですか」と聞いて来
られる方もいらっしゃいます。

また、他のカウンセリングルームで催眠療法で改善された方の再カウンセリング
も行っています。催眠は短期で効果が出る(出る場合はです)強力な手法ですが、
再発もしやすいという面があります。また発達障害に催眠療法を適用することは、
発達障害または催眠療法どちらかが素人レベルなのだと思います。


それぞれに最適な方法を一緒に考えましょう。

 




 

 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ状態へ
にほんブログ村

 

2019/08/22 (Thu)
たまにですが、諸外国の方がカウンセリングにお越しになります。
中国やベトナムの方が多いのですが、アメリカやドイツ・イタリア
あるいはパキスタンなど、ご来室にただ感謝と御礼申し上げます。

   


お越しいただく都度感じるのですが、それらの方の多くは「日本語」
にお悩みです。

①たとえば、有名な話ですが、京都では

『ぶぶ漬け食べていきなはれ』

だいたい、「お茶漬け」のことだと理解するのも時間を要するのに、
これが「帰ってほしい」なんだと、誰が判断できましょう。

最近ではぶぶ漬けではなく、「お茶」を勧められることも同じ意味
合いで使われてるようです。マスマス意味不明なり。

②テレビで「凪のお暇」を放送していますが、これが「なぎのおいとま」
だと誰が判断できましょう。「たこがヒマなんだね」としか思えないで
すよ。

このように、日本語は「漢字などの難しさ」+「裏の意味」で諸国の方
を「うつ」に追い込みます。日本語とアラビア語は、地球という国の
方言として最強に難しいと思います。

諸外国の方で、日本語という方言にお悩みの方は、方言の一種である
「大阪弁」「河内弁」「ど河内弁」で話すカウンセラーでよろしければ、
ぜひお越しください。


(日本語検定1級程度は必須です)




 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ状態へ
にほんブログ村

2019/08/15 (Thu)

お盆も終盤になり、明日の「五山の送り火」でご先祖様は冥界へと
お帰りになります。

今回も、「台風が接近している」ことが分かっているのに、行楽を
優先したために大変な目にあった方が何人も出ています。

       

なぜこのような現象が発生するのかというと、「危機管理能力」の
レベルが低いからだと思います。

危機管理には、AとBを比較する能力が必要になります。

A:台風に巻き込まれる。

B:行楽は楽しい。(あるいは、もう決めたこと)

というA・B両要素に関して比較検討を行い、安全性が確保できると
いう状態なら行楽に行く(または、楽しくなくなる場合もある)と
いう「決断」をするわけです。

ところが、脳内で決断できない場合は「なんとなく」行楽に行くこ
とがあります。そりゃ、行楽の方が楽しいですからね。

ゲーム依存などでも同じことが発生します。

A:勉強をする時間が無くなる。

B:ゲームは楽しい。

で、Aを考える能力が弱い方がゲーム依存症になりやすいといえます。

これらのように「決断」できない方は、どうしても「楽しい」を優先
してしまいますから、結果的に自らの脳を破壊することも。


決断できにくい自分・を認識できる方は、ぜひ一緒に改善に取り組み
ましょう。



 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ状態へ
にほんブログ村

[44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54]
<< 前のページ 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]