大阪のカウンセリング・スキルトレーニングルーム 登録商標山手心理相談室のブログです。心理療法などの情報を中心に、メンタルヘルスにお悩みの方に明るい話題を提供させていただきたいと思っています。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ミュゼ
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
忍者アド
アクセス解析

コンビニと歯科医、よく比較される「割に合わない職業」です。前者がほぼ
搾取されまくっているのに比べて、後者は腕さえよければ億単位の収入が
可能という点が大きく違いますね。
実際のコンビニ経営は、はっきり言って悲惨そのものです。売り上げ(収益)
が月100万円あるとすると、その6~7割を本部が吸い上げますので、手
許に残るのは多くて40万円。その中からバイトの給料などを支払うのです
から、ゼッタイ儲かることはありません。年収は多くて400万円。これで
バイトが集まらない日は24時間勤務というのですから、ゼッタイ開業した
くない業種です。
もっとも、フランチャイズというシステムに参加すると、その大本営が必ず
儲かる仕組みになっていますが、銀座にしかわや乃が美のように、もともと
儲からないことが分かっていて、本部も共にドボンするところもあります。
フランチャイズに似た形式としては、以前スルガ銀行を舞台に行われた「か
ぼちゃの馬車」などの事件もありますが、これもフランチャイズと同様、
本部だけが儲かるというシステムです。ところが、スルガ銀行がやりすぎた
ために、銀行そのものも実質破綻になっていますから、一般庶民は何を信じ
れば良いのでしょうか・・・・。
ところで、カウンセリングルームは、フランチャイズに入らなくても、い
わゆる「詰んだ」業種です。山手心理相談室のように先行開業したところは
ある程度ノウハウを持っていますから、まず破綻することは少ないです。
ところが、カウンセラーという職種は、ある育成教室のサイトによると
【一般の企業で働く企業カウンセラーは、常勤で固定給と言うのが一般的です。その場合の年収は300~400万円が相場と言われています。企業カウンセラーの場合、常勤などで掛け持ちをすることはできませんが、企業の給与規定などによってボーナスや有給休暇が与えられることもあり、安定性の高い働き方ということができるでしょう。】
300~400万という給料はほとんど上がることがありません。この状態
のどこが「安定している」のかご教示いただければと思います。また、常勤
などは少なく、多くの場合バイト掛け持ちとなります。これで大学院に通う
数百万円が必要なのですから、推して知るべし・・・ですが、どうしますか。
★山手心理相談室では、コミュニケーションが苦手な方が「セルフトレーニング」ができ るよう、教材を発売しました。 「あなただけのコミュニケーション改善」というタイトルです。
他のコミュ本との大きな違いは、 「わかりやすい記述になっている」 「コミュ障の原因を考えることができる」 という点が最大のものでしょう。 あなたが、あなたの力で、あなただけのコミュニケーションを造る。 本篇が、そのお手伝いをさせていただきます。
ご購入・ご確認はこちらからどうぞ。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
搾取されまくっているのに比べて、後者は腕さえよければ億単位の収入が
可能という点が大きく違いますね。
実際のコンビニ経営は、はっきり言って悲惨そのものです。売り上げ(収益)
が月100万円あるとすると、その6~7割を本部が吸い上げますので、手
許に残るのは多くて40万円。その中からバイトの給料などを支払うのです
から、ゼッタイ儲かることはありません。年収は多くて400万円。これで
バイトが集まらない日は24時間勤務というのですから、ゼッタイ開業した
くない業種です。
もっとも、フランチャイズというシステムに参加すると、その大本営が必ず
儲かる仕組みになっていますが、銀座にしかわや乃が美のように、もともと
儲からないことが分かっていて、本部も共にドボンするところもあります。
フランチャイズに似た形式としては、以前スルガ銀行を舞台に行われた「か
ぼちゃの馬車」などの事件もありますが、これもフランチャイズと同様、
本部だけが儲かるというシステムです。ところが、スルガ銀行がやりすぎた
ために、銀行そのものも実質破綻になっていますから、一般庶民は何を信じ
れば良いのでしょうか・・・・。
ところで、カウンセリングルームは、フランチャイズに入らなくても、い
わゆる「詰んだ」業種です。山手心理相談室のように先行開業したところは
ある程度ノウハウを持っていますから、まず破綻することは少ないです。
ところが、カウンセラーという職種は、ある育成教室のサイトによると
【一般の企業で働く企業カウンセラーは、常勤で固定給と言うのが一般的です。その場合の年収は300~400万円が相場と言われています。企業カウンセラーの場合、常勤などで掛け持ちをすることはできませんが、企業の給与規定などによってボーナスや有給休暇が与えられることもあり、安定性の高い働き方ということができるでしょう。】
300~400万という給料はほとんど上がることがありません。この状態
のどこが「安定している」のかご教示いただければと思います。また、常勤
などは少なく、多くの場合バイト掛け持ちとなります。これで大学院に通う
数百万円が必要なのですから、推して知るべし・・・ですが、どうしますか。
★山手心理相談室では、コミュニケーションが苦手な方が「セルフトレーニング」ができ るよう、教材を発売しました。 「あなただけのコミュニケーション改善」というタイトルです。
他のコミュ本との大きな違いは、 「わかりやすい記述になっている」 「コミュ障の原因を考えることができる」 という点が最大のものでしょう。 あなたが、あなたの力で、あなただけのコミュニケーションを造る。 本篇が、そのお手伝いをさせていただきます。
ご購入・ご確認はこちらからどうぞ。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
PR