大阪のカウンセリング・スキルトレーニングルーム 登録商標山手心理相談室のブログです。心理療法などの情報を中心に、メンタルヘルスにお悩みの方に明るい話題を提供させていただきたいと思っています。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ミュゼ
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
忍者アド
アクセス解析

[スキルトレーニングをやりたい」ということでお越しいただく方は、とても
多いです。特に「○○教室でコーチングを受けたので、大丈夫だと思います」
という方が多いですね。
たとえば、プロ野球などでは「桑田真澄が巨人軍のコーチになった」というよ
うに、コーチングは比較的わかりやすいと思います。簡単に言えば「教える」
「指導する」です。


一方、スキルトレーニングも、wikiなど言葉の上ではあまり違いがありません。
「スキルを上達させること」ですから。でも、実際の運用では、前者には
「自分を見つめる」作業はほとんどありませんが、SSTは、まず「自分の苦手
項目を理解する」練習が基本になります。(当相談室の場合)
ご夫婦でカウンセリングをお受けいただいた際に、自分がなぜ相手を怒らせる
のか理解できない場合は、いくらSSTを行っても意味がありません。
といっても差し支えないと思います。
「自分を変える」ことは、実際に変化が理解できるまではとてもつらいことです。
うつなどの症状が出てからでは、「遅すぎる」ことも多いです。
特に「コロナうつ」だと”周囲の方が”思う場合は、ぜひお早目にお越しください。
★山手心理相談室では、コミュニケーションが苦手な方が「セルフトレーニング」ができ るよう、教材を発売しました。 「あなただけのコミュニケーション改善」というタイトルです。
他のコミュ本との大きな違いは、 「わかりやすい記述になっている」 「コミュ障の原因を考えることができる」 という点が最大のものでしょう。 あなたが、あなたの力で、あなただけのコミュニケーションを造る。 本篇が、そのお手伝いをさせていただきます。
ご購入・ご確認はこちらからどうぞ。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
多いです。特に「○○教室でコーチングを受けたので、大丈夫だと思います」
という方が多いですね。
たとえば、プロ野球などでは「桑田真澄が巨人軍のコーチになった」というよ
うに、コーチングは比較的わかりやすいと思います。簡単に言えば「教える」
「指導する」です。



一方、スキルトレーニングも、wikiなど言葉の上ではあまり違いがありません。
「スキルを上達させること」ですから。でも、実際の運用では、前者には
「自分を見つめる」作業はほとんどありませんが、SSTは、まず「自分の苦手
項目を理解する」練習が基本になります。(当相談室の場合)
ご夫婦でカウンセリングをお受けいただいた際に、自分がなぜ相手を怒らせる
のか理解できない場合は、いくらSSTを行っても意味がありません。
「技術を習得する」VS「自分を変える」
といっても差し支えないと思います。
「自分を変える」ことは、実際に変化が理解できるまではとてもつらいことです。
うつなどの症状が出てからでは、「遅すぎる」ことも多いです。
特に「コロナうつ」だと”周囲の方が”思う場合は、ぜひお早目にお越しください。
★山手心理相談室では、コミュニケーションが苦手な方が「セルフトレーニング」ができ るよう、教材を発売しました。 「あなただけのコミュニケーション改善」というタイトルです。
他のコミュ本との大きな違いは、 「わかりやすい記述になっている」 「コミュ障の原因を考えることができる」 という点が最大のものでしょう。 あなたが、あなたの力で、あなただけのコミュニケーションを造る。 本篇が、そのお手伝いをさせていただきます。
ご購入・ご確認はこちらからどうぞ。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
PR