大阪のカウンセリング・スキルトレーニングルーム 登録商標山手心理相談室のブログです。心理療法などの情報を中心に、メンタルヘルスにお悩みの方に明るい話題を提供させていただきたいと思っています。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ミュゼ
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
忍者アド
アクセス解析

最近ネット上のニュースで「オリックスバファローズの元選手が詐欺を働き逮捕され
た」という見出しで記事が掲載されていました。これだけ見ると、同球団には元謙太
という選手がいますので、現役選手が詐欺行為を行ったように見えますね。
(げんけんだい・と読みます)
だったら、元オリックスバファローズの選手が・なら誤解は発生しにくいです。
この話には続きがあって、詐欺を働いたのは園部聡(そのべさとし)なのですが、
現在在席しているのが園部佳太(そのべけいた)という選手ですから、単に
「園部選手」と記載する場合でも、実は注意が必要なのですね。
(兄弟ではないらしいです)
ということで、【元オリックスバファローズの園部聡】と書けば良いわけです。
カウンセリングの中でも、夫婦カウンセリングには他のものとは違って、
①2人の相手と
②しかも対立中なのに
話をしないといけなません。なのですが、一般のカウンセリングルームでは
★山手心理相談室では、コミュニケーションが苦手な方が「セルフトレーニング」ができ るよう、教材を発売しました。 「あなただけのコミュニケーション改善」というタイトルです。
他のコミュ本との大きな違いは、 「わかりやすい記述になっている」 「コミュ障の原因を考えることができる」 という点が最大のものでしょう。 あなたが、あなたの力で、あなただけのコミュニケーションを造る。 本篇が、そのお手伝いをさせていただきます。
ご購入・ご確認はこちらからどうぞ。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
た」という見出しで記事が掲載されていました。これだけ見ると、同球団には元謙太
という選手がいますので、現役選手が詐欺行為を行ったように見えますね。
(げんけんだい・と読みます)
だったら、元オリックスバファローズの選手が・なら誤解は発生しにくいです。
この話には続きがあって、詐欺を働いたのは園部聡(そのべさとし)なのですが、
現在在席しているのが園部佳太(そのべけいた)という選手ですから、単に
「園部選手」と記載する場合でも、実は注意が必要なのですね。
(兄弟ではないらしいです)
ということで、【元オリックスバファローズの園部聡】と書けば良いわけです。
カウンセリングの中でも、夫婦カウンセリングには他のものとは違って、
①2人の相手と
②しかも対立中なのに
話をしないといけなません。なのですが、一般のカウンセリングルームでは
【相談を受けて、「当相談室で夫婦で話し合ってみるのはいかがでしょうか」と提案しました。相談室という特別な場だからこそ話せることがあると思っての提案でした。奥様は考慮した結果、ご主人様と相談室で話し合うことに決めました。ご主人様は意外にすんなり同意されました。ご主人様としても、夫婦の関係がこれではまずいと思ったのかもしれません】
というケースがとても多いです。実際には(山手心理相談室での例です)、
1.カウンセラーはどうせ妻(夫)の味方をするからダメだ。
2.ご夫婦ともどもが認知能力があり、冷静に話し合える。
3.時間がきても対立状態なら終了できない。
などさまざまな問題が生じます。上記のような例で、うまくいくケースは10%
前後だと考えられます。
とはいえ、この問題はどうやってもどちらかが「自分に不利だ」と思うことが多い
ので、できればまず一般のカウンセリングをどちらかがお受けいただき、その後に
もうお一方またはご夫婦でのカウンセリングをお受けいただければと思います。
夫婦カウンセリングをお考えの方は、ぜひ一度ご検討をお願いいたします。
というケースがとても多いです。実際には(山手心理相談室での例です)、
1.カウンセラーはどうせ妻(夫)の味方をするからダメだ。
2.ご夫婦ともどもが認知能力があり、冷静に話し合える。
3.時間がきても対立状態なら終了できない。
などさまざまな問題が生じます。上記のような例で、うまくいくケースは10%
前後だと考えられます。
とはいえ、この問題はどうやってもどちらかが「自分に不利だ」と思うことが多い
ので、できればまず一般のカウンセリングをどちらかがお受けいただき、その後に
もうお一方またはご夫婦でのカウンセリングをお受けいただければと思います。
夫婦カウンセリングをお考えの方は、ぜひ一度ご検討をお願いいたします。
★山手心理相談室では、コミュニケーションが苦手な方が「セルフトレーニング」ができ るよう、教材を発売しました。 「あなただけのコミュニケーション改善」というタイトルです。
他のコミュ本との大きな違いは、 「わかりやすい記述になっている」 「コミュ障の原因を考えることができる」 という点が最大のものでしょう。 あなたが、あなたの力で、あなただけのコミュニケーションを造る。 本篇が、そのお手伝いをさせていただきます。
ご購入・ご確認はこちらからどうぞ。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
PR