大阪のカウンセリング・スキルトレーニングルーム 登録商標山手心理相談室のブログです。心理療法などの情報を中心に、メンタルヘルスにお悩みの方に明るい話題を提供させていただきたいと思っています。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ミュゼ
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
忍者アド
アクセス解析
2015/06/25 (Thu)
アダルトチルドレンの方には”依存症の割合が高い”といわれます。
当記事は京都版にも掲載しています。
実際の依存症は、 物質依存とそれ以外(主として対人と行為)に
大別されます
★物質依存
アルコール・ニコチン・薬物(覚せい剤等)依存症のように、あ
る特定の物資を体内に吸収せずにいられない状態です。
★その他依存
ゲーム・パチンコ・競馬などのギャンブル・スマホ・LINE・買
い物依存症など行為に関する依存や、恋愛やセックスなどの人に対
する依存です。
依存症が何の病気かというと、いわゆるアルコール依存や覚せい剤
依存などでは、体内に入れることで脳機能の低下や破損が発生す
るのですが、何が原因で依存するのかはうまく説明できていないよ
うです。
ここでは、その他依存について説明しましょう。
依存症の人には、たとえば次のような特徴がよく見られます。
★いつも、なぜだか分からないが自分や環境に満足できない。
★家族・友人・恋人などに、なぜか受け入れられていないと感じる。
★得意・不得意にかかわらず、なぜか強い劣等感を持っている。
★それらの関連で、なぜだか分からないがストレスフルになる。
いつもこのような状態だと考えると、孤独感や猜疑心などが発生
し、そのつら さから逃れるために買い物やゲーム、恋人のよう
に、自分の目の前にある対象に強く傾倒していきます。
やがて、普通の場合はどこかで引き返せるのに、それがなければ一
種のパ ニック状態になっていきます。この状態を依存症と呼んでい
ます。
恋愛依存などは、本当に相手のことが好きなのか分からないことも
多いです。
登録商標山手心理相談室では、この「なぜか」を「性格」と「能力」
に分解して究 明し、それぞれに適合したSSTとカウンセリングを
行っています。
依存症の改善が難しいのは、「なんとなく」依存する点にあります。
改善に取り組む勇気のある方は、ぜひ一緒に頑張りましょう。
(上記説明は山手心理相談室にご来室いただく方の傾向です)
(改善には多くの困難が待ち受けています。乗り越えたいという積極
さが不可欠です)
にほんブログ村
にほんブログ村
当記事は京都版にも掲載しています。
実際の依存症は、 物質依存とそれ以外(主として対人と行為)に
大別されます
★物質依存
アルコール・ニコチン・薬物(覚せい剤等)依存症のように、あ
る特定の物資を体内に吸収せずにいられない状態です。
★その他依存
ゲーム・パチンコ・競馬などのギャンブル・スマホ・LINE・買
い物依存症など行為に関する依存や、恋愛やセックスなどの人に対
する依存です。
依存症が何の病気かというと、いわゆるアルコール依存や覚せい剤
依存などでは、体内に入れることで脳機能の低下や破損が発生す
るのですが、何が原因で依存するのかはうまく説明できていないよ
うです。
ここでは、その他依存について説明しましょう。
依存症の人には、たとえば次のような特徴がよく見られます。
★いつも、なぜだか分からないが自分や環境に満足できない。
★家族・友人・恋人などに、なぜか受け入れられていないと感じる。
★得意・不得意にかかわらず、なぜか強い劣等感を持っている。
★それらの関連で、なぜだか分からないがストレスフルになる。
いつもこのような状態だと考えると、孤独感や猜疑心などが発生
し、そのつら さから逃れるために買い物やゲーム、恋人のよう
に、自分の目の前にある対象に強く傾倒していきます。
やがて、普通の場合はどこかで引き返せるのに、それがなければ一
種のパ ニック状態になっていきます。この状態を依存症と呼んでい
ます。
恋愛依存などは、本当に相手のことが好きなのか分からないことも
多いです。
登録商標山手心理相談室では、この「なぜか」を「性格」と「能力」
に分解して究 明し、それぞれに適合したSSTとカウンセリングを
行っています。
依存症の改善が難しいのは、「なんとなく」依存する点にあります。
改善に取り組む勇気のある方は、ぜひ一緒に頑張りましょう。
(上記説明は山手心理相談室にご来室いただく方の傾向です)
(改善には多くの困難が待ち受けています。乗り越えたいという積極
さが不可欠です)
にほんブログ村
にほんブログ村
PR